【MTG】マルドゥ ゴブハモニコンデッキ
【MTG】マルドゥ ゴブハモニコンデッキ
【MTG】マルドゥ ゴブハモニコンデッキ
Creatures 8
4 《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4 《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》


Other 27
3 《集団的蛮行/Collective Brutality》 4.92
4 《安堵の再会/Cathartic Reunion》
4 《苦しめる声/Tormenting Voice》
4 《集団的抵抗/Collective Defiance》
4 《癇しゃく/Fiery Temper》
4 《パンハモニコン/Panharmonicon》
3 《末永く/Ever After》
1 《巨人の陥落/Fall of the Titans》

Lands 25
8 《山/Mountain》
4 《沼/Swamp》
1 《平地/Plains》
4 《凶兆の廃墟/Foreboding Ruins》 1.53
4 《燻る湿地/Smoldering Marsh》 2.34
4 《霊気拠点/Aether Hub》

Total Price
36.24 tickets


今回は、前回作成したマルドゥ 復元の機械巨人デッキ(http://keita02.diarynote.jp/201702052317206823/)から派生した電波デッキを紹介します。

序盤はインスタント・ソーサリー呪文限定の手札破壊、クリーチャーへ-2/-2修整か2点のドレインを選べる集団的蛮行やプレイヤー1人を対象に手札の入れ替え、クリーチャーへの4点火力かプレイヤーへの3点火力を選べる集団的抵抗、クリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える癇しゃくを使用し、相手のクリーチャーを除去しながら時間を稼ぎます。

苦しめる声や安堵の再会のルーター系呪文でパンハモニコン、守護フェリダー、ゴブリンの闇住まいのキーカードを手札に引き込みましょう。

中盤、CIPを追加で1回誘発させるパンハモニコンを場に出した後は、ゴブリンの闇住まいをプレイし墓地に落ちたインスタント・ソーサリー呪文を再利用しましょう!
相手に厄介なクリーチャーやプレインズウォーカーがいるなら、集団的抵抗や癇しゃくで除去。キーカードが揃っていない場合は苦しめる声や安堵の再会を選択し、ライブラリーを掘り進めます!

そして、場にパンハモニコン、ゴブリンの闇住まい、守護フェリダー2体が場に揃った瞬間、恐ろしい動きが始まります。
リアニメイト呪文の末永くや手札から2体目の守護フェリダーを出す→パンハモニコンにより守護フェリダーのCIPが2回誘発→もう1体の守護フェリダーとゴブリンの闇住まいを対象にブリンク→ゴブリンの闇住まいのCIPが2回誘発した後、もう1体の守護フェリダーをブリンクすることでCIPが2回誘発するため、永遠と墓地に落ちた呪文を唱えることが出来ます!

コンボが決まった後は、墓地に落ちている苦しめる声、安堵の再会、集団的抵抗を唱えて手札交換を行い、集団的蛮行の増呪コストで手札に来たインスタント・ソーサリー呪文を墓地に落として、それらをまたゴブリンの闇住まいで再利用します!
癇しゃく、集団的抵抗の3点ダメージと集団的蛮行の2点ドレインで相手の残ったライフを削りきりましょう!

守護フェリダーと土地を対象にとれば無限マナが生成できるため、1枚挿しの巨人の陥落を引ければ、X=20で相手を焼き払うことができます。
コンボ後にマナを捻出しておけば、癇しゃくのマッドネスコストや集団的抵抗の増呪コストも楽々支払えるでしょう。

ブン回りとしては、4ターン目にパンハモニコンをプレイ→5ターン目にゴブリンの闇住まいをプレイ→6ターン目に白マナを含む4マナを支払い手札の守護フェリダーをプレイ、CIPで霊気拠点か平地のアンタップインの土地2枚を対象としてブリンクし、白含む4マナを払って手札のもう一枚の守護フェリダーをプレイしてコンボ達成 or 5ターン目にゴブリンの闇住まいか守護フェリダーをプレイ→6ターン目に墓地に落としたキーカード2枚を末永くでリアニメイトしてコンボを達成することができます。

可能性は低いので、実際はひたすらに時間を稼いでコンボの達成を狙うことになると思います。

・・・

苦手なカードは除去呪文やアーティファクト破壊呪文、打ち消し呪文です!(いつもの)
コンボ達成前に除去されるのはもちろん、コンボ達成後も除去カード1枚で対処されるのがキツイ。

コンボ達成後に全ての能力を打ち消す即時却下を唱えられたときは吐くかと思いました(白目)

メインでネタばらしをしてしまうのでサイドボード後の勝率はかなり低くなってしまいます。
アグレッシブ・サイドボーディングで対策を取りましょう!(雑)

コンボ後はソリティアになってしまうため、相手が暇になってしまうのも難点ですねぇ。
MOでは1つ1つの動作をクリックしていかないといけないので、無限コンボでマナを生成するのが大変です。

・・・

まぁ、正直言って滅茶苦茶弱いデッキなのですが、コンボが決まった後は他のデッキにはない独特な動きができるので気に入っています。
墓地から呪文を次々と唱え、相手のライフをゴリゴリ削っていくのが爽快です!

集団的蛮行の値段が少し高いため、1から組むのは大変ですが、良かったら回してみてください。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索