いつもの
11/11(金)21:00、22:00からカルドセプト リボルトのフレンド対戦をしませんか
------------------------
21:00の部
マップ ナンバー8
目標魔力 G8000
ラウンド R30
ルール 制限なし
------------------------
------------------------
22:00の部
マップ スパイクス
目標魔力 G8000
ラウンド R30
ルール 制限なし
------------------------
上記のルールで開始時間の5分前からフレンド対戦に部屋を立てたいと思います。
もし、参加できる方がいましたら、コメント欄に参加できる部の記載、初めて参加される方はご自身のフレンドコードの記載と私のフレンドコードの登録をお願いします。
(自身のフレンドコードの確認は3DSのHOMEメニュー、上部のフレンドリストからフレンドコードを確認できます。フレンドコードの登録もフレンドリストから行えます)
私のフレンドコードは「1891-1339-1145」です。
フレンドコードの登録後、コメント欄から自身の記載を消したければ、「登録後消去希望」と書き込みをお願いします。
11/11 22:00の対戦後、コメントを消去します。
開始時間の調整も行えます。
指定があればコメントで気軽に書き込みをお願いします。
時間に余裕があれば、23:00も対戦を行いたいと思います。
当日の状況を見て、決めましょう。
それでは、よろしくお願いします!
11/11(金)21:00、22:00からカルドセプト リボルトのフレンド対戦をしませんか
------------------------
21:00の部
マップ ナンバー8
目標魔力 G8000
ラウンド R30
ルール 制限なし
------------------------
------------------------
22:00の部
マップ スパイクス
目標魔力 G8000
ラウンド R30
ルール 制限なし
------------------------
上記のルールで開始時間の5分前からフレンド対戦に部屋を立てたいと思います。
もし、参加できる方がいましたら、コメント欄に参加できる部の記載、初めて参加される方はご自身のフレンドコードの記載と私のフレンドコードの登録をお願いします。
(自身のフレンドコードの確認は3DSのHOMEメニュー、上部のフレンドリストからフレンドコードを確認できます。フレンドコードの登録もフレンドリストから行えます)
私のフレンドコードは「1891-1339-1145」です。
フレンドコードの登録後、コメント欄から自身の記載を消したければ、「登録後消去希望」と書き込みをお願いします。
11/11 22:00の対戦後、コメントを消去します。
開始時間の調整も行えます。
指定があればコメントで気軽に書き込みをお願いします。
時間に余裕があれば、23:00も対戦を行いたいと思います。
当日の状況を見て、決めましょう。
それでは、よろしくお願いします!
コメント
対戦可能です 金曜日よろしくお願いいたします
明日も夜勤なので参加したいけど申し訳ありません。
ありがとうございます! 明日はよろしくお願いします。
>かめっちょさん
おうふ、残念です。
また次回、よろしくお願いします!
ちょっと書き込みをする場所が違うかも知れませんが…ひとつ報告と質問をさせていただけたら幸いです。
報告:先程ついに『ナチュラルワールド』が4枚揃って、全部のカードが4枚ずつになりました(459戦目)。これを見た皆様は全カード4枚になりましたか?
質問:皆様との対戦が勤務の都合でできない日々が続いていてそういう意味では皆様にご迷惑をおかけしてすみませんが…この間に、暇な時間を見つけては様々なブックを作っては削除して…みたいな感じな生活をしていてふと感じた事がありました。それは『新しいブックを作る→「何かのストーリー」を数回やってブックの流れを確認する(?)→ブックを調整してみる(?)』みたいな事をしていましたが…
ここで皆様に質問です。
上記の??について是非お聞きしたいと思いまして書き込みさせていただきます。
?新しいブックを作ってみて、皆様がつい『とりあえずこのストーリー(または対戦相手)で勝てれば対戦デビューさせてみようかな?』と思うものはありますか?(自分は『平和の祭典』の8と9を数回して「3回中1を1回以上取るか、2位だけど1位と僅差で(ぐらいのスピードで)2回得れた」時に皆様との対戦でデビューさせています)。
?ブックを調整していて『カードを減らす→カードをその枚数入れ替える、又は違うカードを入れる』みたいな調整すると思いますが…気がついたら「…あっ…またこのカードを4枚入れちゃってるな?」みたいなカードはあります?自分は改めまして…ブック調整している時に『ポイズンマインド』を4枚ついつい入れちゃいたくなります(コスト安い・妨害しつつも自分は1枚ドローできる・なんだかんだ個人的に『いいイメージ』しかないカードなんです)。そんな『個人的に好きで4枚入れちゃいたくなるカード』がもしありましたらお聞かせ下さい。
長文失礼いたしました。
私はまだ4枚集められていませんねぇ。ほとんどのカードは3枚~4枚集まったので、それで満足してしまいましたw
1. 私はCPU相手に1回試合をして、流れを確認してから、勝っても負けても対人戦に行ってしまいます。ヒャッハー! 我慢できねぇ、対人戦だー! って感じです。
とりあえず対人戦をして(ボコボコにされて)からブックの調整をして、また対戦へ・・・と繰り返していました。
2. 私は《プロフェシー》を4枚積みすることが多いですねぇ。特定のクリーチャーやスペルを中心とした電波ブックを組むことが多いので、いち早くキーカードを手札に持ってこれるプロフェシーが大好きです。
・・・、すぐさま相手の《メタモルフォシス》や《スクイーズ》が私のキーカードをかち割るんですけどね(白目)
自分も4枚揃えていないで、満足したクチですね
1.新しいブック作ったら調整は一切しません!
開けてからのお楽しみ調整してます、コンセプトに沿って作ってるのでそれが出来れば大体満足です
2.メタモルある限りは4枚は基本積まないです
お守り代わりにアムル1枚ずつ積むくらいです。
あとは密命で派手なことしたいときくらいに3枚までですかね
おはようございます!今夜勤が終わったところです!
『ブックの作り方』『チョイスするカードやその枚数』…改めて個人差や考え方が違うんだな!、と感じました!参考になりました!書き込みありがとうございました!
自分みたいなおっさんは…とりあえず『以前の経験を踏まえたブック作り』→「新しいブック作りたいな!」とワクワクしているが…気がついたら『前の経験で作ったブック』と似てしまう…あ〜、考え方が柔らかくなりたいです!
長文失礼いたしました。