【MTG】ゲートウォッチの誓い 気になるカード達 その4
【MTG】ゲートウォッチの誓い 気になるカード達 その4
【MTG】ゲートウォッチの誓い 気になるカード達 その4
カズールの徴収者 2赤
クリーチャー - オーガ・戦士

0 : あなたがコントロールする装備品1つを対象とし、それをカズールの徴収者につける。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
3/2

ヒャッハー! 電波カードだぁ!
こちらのメインフェイズ時に場に出ている装備品を0マナで自身に装備できる能力を持つクリーチャー。
タルキールの龍の玉座や英雄の刃など、装備コストが重い装備品も0マナで付け放題になります。闊歩するものの装具を装備させれば速攻で殴りに行くこともできますね!

ゲートウォッチの誓いでは装備品に関連する能力を持つクリーチャーが多く出ているので、それらを入れたボロスカラーのデッキを組んでみたいです。
今後のエキスパンションで面白い装備品が出たらいいなぁ。

復興の壁 2白
クリーチャー - 壁

防衛
復興の壁が戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つを対象とする。あなたはそれの上に+1/+1カウンターを3個置いてもよい。そうしたなら、その土地は速攻を持つ0/0のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
0/6

CIPで覚醒3をすることができる壁クリーチャー。自身が0/6と高いタフネスを持っているので序盤のブロッカーとして活躍してくれそうです。
覚醒させた土地を除去されるとテンポを崩されてしまうので、相手の色によっては覚醒しない選択肢を選んだほうがいいですね。

クリーチャーの頭数を増やしてくれるので、突撃陣形デッキと相性が良さそうです!

無謀な奇襲隊 2赤
クリーチャー - ゴブリン・戦士・同盟者

怒涛 1赤
速攻
無謀な奇襲隊が戦場に出たとき、これの怒涛コストが支払われていた場合、ターン終了まで、あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。
2/1

怒涛を達成できれば2マナで唱えられ、自分以外の自軍クリーチャーに+1/+0修整と速攻を与えることができるクリーチャー。
低マナのクリーチャーを多く並べるウィニーデッキと相性が良いカードですね。
マナが豊富にあれば、事前に戦場に出したファッティと共に殴りかかることもできます。

クリーチャー・タイプを3種類も持っているので、色々なデッキに採用されそうですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索