【MTG】モダン シミック 予想外の視認デッキ
【MTG】モダン シミック 予想外の視認デッキ
【MTG】モダン シミック 予想外の視認デッキ
Creatures 9
2 《虚空の選別者/Void Winnower(BFZ)》 0.51
4 《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》 7.65
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》 1.53
1 《世界棘のワーム/Worldspine Wurm(RTR)》 3.83
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》 4.92

Other 24
2 《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
4 《シミックの印鑑/Simic Signet(DIS)》
4 《森の占術/Sylvan Scrying(BFZ)》
3 《探検/Explore(WWK)》
4 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
4 《予想外の結果/Unexpected Results(GTC)》
4 《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》
1 《書かれざるものの視認/See the Unwritten(KTK)》
 0.97

Land 25
5 《森/Forest》
4 《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(10E)》 0.74
3 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》 0.56
4 《ウルザの塔/Urza’s Tower(9ED)》 0.65
4 《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(9ED)》 1.08
4 《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(9ED)》 0.61
1 《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》 0.70

Total Price
58.71 tickets


MO内の友人に触発されてモダンのデッキを作ってみました!
今回作ったデッキはウルザトロンです。

序盤はシミックの印鑑、探検でマナ加速しつつ探検の地図や森の占術で3種類のウルザランドを揃えていきます。

中盤、4マナが出るようになったら優先して予想外の結果をプレイし、最速3ターン目にエルドラージ・クリーチャーの着地を狙います!

土地がめくれた場合、予想外の結果は手札に戻るので再度唱えなおすことが可能です。
ウルザランドを揃えることにも貢献できますし、強力なクリーチャーがめくれればそのままゲームエンドまで持っていく事もできるのがいいですね!

予想外の結果でエルドラージを唱えても、唱えた時の誘発型能力が誘発します。
無限に廻るもの、ウラモグならパーマネントを1つ破壊、絶え間ない飢餓、ウラモグならパーマネントを2つ追放、引き裂かれし永劫、エルドラージなら追加1ターンを得ることができます!

3種類のウルザランドが揃った後は大量のマナから強力なクリーチャーを素出しするか、ウギンの目からエルドラージ・クリーチャーをサーチして次々と唱えていきましょう!

クリーチャー呪文が打ち消されても、手札に召喚の罠があれば0マナで唱えられることができます。
相手のエンドフェイズに唱えてエルドラージ・クリーチャーが強襲をかけられるのが面白かったです。

・・・

何十回か一人で回した感想としては、事故が起こりやすいのが気になりました。
うまい具合にウルザランドが揃っても手札のクリーチャーを唱えるマナには届かなかったり、予想外の結果で欲しいカードがめくれなかったりと運に左右されやすいデッキになってしまいました。

え、ワームとぐろエンジンや解放された者、カーンを入れろって?
あんな高いカード買える訳ないだろ、いいかげんにしろ!

以上、一日中デッキを回していたKeita02でした。疲れた(衰弱)

コメント

Zack
2015年11月30日12:44

罠特化で桜族の長老やとぐろ巻きの巫女を打ち消させて永遠の証人と森林の怒声吠えで誤魔化しながら、エムラ投げつけるの楽しいですよ!
当りをデッキに返せる先読みも相性良いかと思います!

Keita02
2015年11月30日20:41

すっごく面白い動きをしそうなデッキですね!
ムラーサの緑守りも入れて、なにがめくれても召喚の罠が回収できるようにするのも楽しそう。

ちょっくら組んできます!!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索