【MTG】スゥルタイ 囁きの森の諜報網デッキ
【MTG】スゥルタイ 囁きの森の諜報網デッキ
【MTG】スゥルタイ 囁きの森の諜報網デッキ
Creatures 14
4 《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》 1.04
4 《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat(BFZ)》
1 《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer(KTK)》
3 《息詰まる忌まわしきもの/Smothering Abomination(BFZ)》
2 《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》 2.25

Other 22
4 《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》 0.50
3 《シルムガルの碑/Silumgar Monument(DTK)》
4 《スゥルタイの戦旗/Sultai Banner(KTK)》
3 《彼方より/From Beyond(BFZ)》
2 《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network(ORI)》
3 《衰滅/Languish(ORI)》 1.29
3 《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》

Land 24
3 《沼/Swamp》
3 《森/Forest》
2 《島/Island》
4 《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》 2.39
3 《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(ORI)》 0.74
3 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》 1.10
3 《伐採地の滝/Lumbering Falls(BFZ)》 1.80
2 《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon(KTK)》
1 《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire(BFZ)》

Total Price
38.12 tickets


今回はトークン達を並べて物量で押し潰すコントロールデッキを組んでみました!

序盤は爪鳴らしの神秘家やシルムガルの碑、スゥルタイの戦旗でマナ加速。早いターンからフィニッシャーである囁きの森の精霊、彼方より、飛行機械の諜報網のプレイを狙います。
相手の展開が早いようであれば、衰滅、命運の核心などの全体除去を織り交ぜながら時間を稼ぎましょう。

2/2の予示クリーチャーをエンドフェイズに戦場に出す囁きの森の精霊、自分のアップキープ時に1/1のエルドラージ・トークンを出す彼方より、アーティファクトをコントロールしているなら1/1飛行の飛行機械・トークンを自分のアップキープ時に出す飛行機械の諜報網。
中盤はこれらのカードを展開し、トークンを次々と並べていきます!

ズーラポートの殺し屋が場に出ていれば、トークンがチャンプブロックをするたびに1点ドレインできるのがいやらしいですね。
精霊龍の墓の能力で場に出ている無色クリーチャーの数だけライフゲインができます。予示クリーチャーやトークン達はいずれも無色のため、うまく回れば毎ターン数点のライフゲインが可能です。

自軍クリーチャーを生贄に捧げるたびにドローできる息詰まる忌まわしきもの、自身を生贄に捧げることで1枚ドローができるスゥルタイの戦旗を使いドローを進めます。
飛行機械の諜報網があれば飛行機械・トークンやクリーチャー化したシルムガルの碑の攻撃を通すことで1枚ドローができます。
引いてきたトークン生成カードをさらに展開し、トークンを増やす速度を上げましょう!

終盤は場をトークンで埋め尽くし、数にまかせてフルアタック! 相手を物量で押し潰してやりましょう!

・・・

このデッキの弱点としては、悪性の疫病を貼られるとトークン達が壊滅してしまいます!
サイドボードからエンチャントを破壊できるスゥルタイの魔除けや打消し呪文を入れて必ず対策を取りましょう。

失色を持つ彼方よりや息詰まる忌まわしきもの、シルムガルの碑は何度も苦渋を味わわされた精霊龍、ウギンのマイナス能力を回避できるのが素晴らしい!
ウギンを出されても長期戦に持ち込み、なかなかに戦えました。

アーティファクトは7枚しか入っていないので、序盤だと飛行機械の諜報網を置けてもアーティファクトをコントロールしておらず飛行機械・トークンを出せないことがありました。
飛行機械の諜報網を安定して運用するためにはもう少しアーティファクトを増やした方がいいですね。

搭載歩行機械を数枚入れると、さらにデッキが強くなると思いますよ!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索