【MTG】オリジン、気になるカード達 その5
【MTG】オリジン、気になるカード達 その5
【MTG】オリジン、気になるカード達 その5
万神殿の伝令/Herald of the Pantheon 1緑
クリーチャー - ケンタウルス・シャーマン

あなたがエンチャント・呪文を唱えるためのコストは1少なくなる。
あなたがエンチャント・呪文を1つ唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。
2/2

エンチャント推しすぎぃ!!(歓喜)

エンチャントを唱えるためのコストを1少なくすることができるクリーチャー。開花の幻霊が3マナで、ニクスの星原が4マナで唱えられる!
エンチャントを唱えるたびに1点ライフゲインできる能力も序盤マグロなエンチャントコントロールにとってありがたいですね。
白緑のエンチャントデッキを構築する際はお世話になりそうです!

搭載歩行機械/Hangarback Walker XX
アーティファクト・クリーチャー - 構築物

搭載歩行機械は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
搭載歩行機械が死亡したとき、これの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
1 , T : 搭載歩行機械の上に+1/+1カウンターを1個置く。
0/0

死亡時にカウンター分の飛行を持つ1/1飛行機械を戦場に出すアーティファクトクリーチャー。
1マナとタップで自身に+1/+1カウンターを1個おけるので、長期戦になればやっかいなクリーチャーに変貌しますね。
硬化した鱗を置けば成長速度は2倍に! 英雄たちの結束でさらにカウンターを2倍にしたら面白そう。
カウンターが大量に乗ったら、こちらから搭載歩行機械を死亡させて1/1の飛行機械をばら撒きましょう!!

・・・追放呪文はやめてぇぇぇ!!!

進化の飛躍/Evolutionary Leap 1緑
エンチャント

緑 , クリーチャーを1体生け贄に捧げる : あなたのライブラリーの一番上から、クリーチャー・カードが公開されるまでカードを公開する。そのカードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

場のクリーチャーを生贄に捧げることで、手札にクリーチャーを加えるエンチャント。

相手の除去に対応して能力を使うのが良さそうですね。
後半で小型クリーチャーがフィニッシャーに変わる可能性があるのがいいですねぇ。
何度も起動させて、1枚積みのフィニッシャーを手札に引き込む方法としても使えます。
少ないマナでクリーチャーを生贄に捧げられるので、サクリ台としても活躍できそうですね!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索