ガンプラ ドラッツェ 完成!
2015年6月23日 ガンプラ コメント (2)
オリジンのフルスポイラーが来るまでガンプラ日記になりそう(白目)
デラーズ・フリートの量産型モビルスーツ、ドラッツェが完成しました!
このモビルアーマーのような外見、とても格好いいですね!
ドラッツェはザクF2型の胴体にガトル戦闘爆撃機の船体をバックパックとして取り付け、脚部にプロペラントタンク一体型のスラスターを組み合わせ製造された(とんでもない)急造機体です。
武装は右腕部マニピュレーターを排除し装備された40mmバルカン砲、シールドプレートの小型ジェネーターと冷却ユニットをドライブすることでなんとか使用できるビーム・サーベル、センサーとしての役割が強いガトリング・ガンとかなり貧弱な装備になっています。
マニュピュレーターは2種類とかなり少なめ、特に左手のマニュピュレーターが平手のみなのが残念でしたねぇ。
価格も1900円とHGとしては高めなのが財布にツラかったです。(アマゾンでは最安1354円)
組み上げてみると結構大きい機体なので迫力がありました。シールド裏のモールドも細かく表現されていて良かったです!
この機体はとにかく突撃しているポーズが絵になりますね。突撃している写真ばっかり撮っていましたw
デラーズ・フリートの量産型モビルスーツ、ドラッツェが完成しました!
このモビルアーマーのような外見、とても格好いいですね!
ドラッツェはザクF2型の胴体にガトル戦闘爆撃機の船体をバックパックとして取り付け、脚部にプロペラントタンク一体型のスラスターを組み合わせ製造された(とんでもない)急造機体です。
武装は右腕部マニピュレーターを排除し装備された40mmバルカン砲、シールドプレートの小型ジェネーターと冷却ユニットをドライブすることでなんとか使用できるビーム・サーベル、センサーとしての役割が強いガトリング・ガンとかなり貧弱な装備になっています。
マニュピュレーターは2種類とかなり少なめ、特に左手のマニュピュレーターが平手のみなのが残念でしたねぇ。
価格も1900円とHGとしては高めなのが財布にツラかったです。(アマゾンでは最安1354円)
組み上げてみると結構大きい機体なので迫力がありました。シールド裏のモールドも細かく表現されていて良かったです!
この機体はとにかく突撃しているポーズが絵になりますね。突撃している写真ばっかり撮っていましたw
コメント
脚部をハルート最終決戦使用と交換すれば自立できるかもしれないけど
下半身に比べて上半身が貧弱になりすぎる!Sガンのブースターくらいなら違和感ないかも?
カオスな機体になる可能性が高そうですがw