ガンプラ ハイゴッグ 完成!
ガンプラ ハイゴッグ 完成!
ガンプラ ハイゴッグ 完成!
ジオン軍のモビルスーツ、ハイゴッグが完成しました!
この特徴的なフォルム! 曲線美ってやつですねぇ。カッコイイ。

上半身(特に腕!)のパーツが多く、ヤスリがけが大変でした。
ですが完成した時の達成感! これがたまんねぇぜ!(ガンプラ中毒)

パーツの差し替えで水中巡航形態にすることができます。2枚目の写真は深海の中で巡航しているという設定で光源を少なくして写真を撮ってみました。
スタンドに接続できる穴がなかったのがちょっと残念ですね。ピンバイスで穴を開けてもいいんですが・・・。

上半身が重いためか、ポーズをとらせても頭が下がってしまうことがありました。足の間接部が弱いのかなぁ。

とても強そうなハイゴッグ、機会があれば是非組んでみてください!

コメント

青緑
2015年2月22日12:33

ハイゴッグ自分も昔作りましたよ!
人型じゃない分動きはないけど、代わりに腕がウニョウニョ動かせるから割と楽しく遊べますよね。安いですし。
ところで撮影背景が物によって変わってますが、どんな風に撮影してるんですか?

Zack
2015年2月22日18:34

これは深追いしない強いハイゴックにみえる

ジオンの水陸両用はどれも個性的でカッコいいですね

Keita02
2015年2月22日20:29

>青緑さん
腕がグネグネ動かせるのがすごく楽しいですw

私はダイソーで売っている色付き(または白)の模造紙を背景に使って撮影しています。
机の上に模造紙を置き、机の上にあるモニターとPC本体を壁代わりにして模造紙を何枚か立て掛ければ簡易の撮影ブースが完成!
あとはLEDスタンド照明2台をガンプラの上から光を当てたり、カメラの手前から当てたりして写真を撮っています。

模造紙の色を変えると撮影するガンプラの印象が変わるのが面白いです!

>Zackさん
アッガイとかジュアッグとか、本当に個性的なモビルスーツが多いですね!
・・・ジュアッグ、そのうち組んでみようかなぁ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索