スタン オルゾフ 熟達した主デッキ
2014年12月8日 MTG デッキ コメント (3)
Creatures 23
4 《苦痛の予見者/Pain Seer(BNG)》
4 《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》 0.88
4 《道の探求者/Seeker of the Way(TKT)》 0.59
4 《饗宴の主/Master of the Feast(JOU)》 1.06
3 《夜の咆哮獣/Nighthowler(THS)》
4 《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles(BNG)》 1.48
Other 14
4 《血の署名/Sign in Blood(M15)》
4 《ニクスの武装/Armament of Nyx(JOU)》
4 《熟達した戦い/Battle Mastery(M15)》
1 《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod(THS)》
1 《勝利の戦車/Chariot of Victory(JOU)》
Land 23
10 《平地/Plains》
8 《沼/Swamp》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》 1.76
4 《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》 1.06
Total Price
23.73 tickets
今回は饗宴の主に二段攻撃を持たせて2パンチKOを狙うオルゾフカラーのアグロデッキを作りました!
戦い方としては2、3マナのクリーチャーを展開し二段攻撃を持たせる熟達した戦いやニクスの武装をクリーチャー、エンチャント・クリーチャーに貼って強化! さらに万戦の幻霊や夜の咆哮獣を授与させ手の付けられないほどのP/Tにして殴り勝ちます!
熟達した戦いかニクスの武装を饗宴の主に貼れば最短4ターン目に5/5飛行、二段攻撃の化け物が殴りかかります! 相手にカードを1枚引かせるデメリット能力がありますが、2回殴れば勝てるので問題なし!!
道の探求者に熟達した戦いを貼れば3ターン目に3/3絆魂、二段攻撃が殴りかかる! スルーしたら6点ライフゲインしますよ(ゲス顔)
授与をすると道の探求者の果敢が誘発するので意外と絆魂を持って攻撃できる場面が多かったです。
トランプルが欲しかったので勝利の戦車を1枚投入しています。装備が1マナと軽いので助かります。
・・・
弱点は単体除去、バウンス、・・・対立の終結!!
授与したカードも吹き飛ぶので、対立の終結1枚で場はきれいさっぱりなくなってしまいます!
対立の終結を落とすために思考囲いは必須ですねぇ。私は思考囲いを持っていないので白がらみの相手ではクリーチャーを手札に温存しながら戦っています。
饗宴の主+二段攻撃は笑ってしまうほど強力なので、機会があれば体験してみてください!
4 《苦痛の予見者/Pain Seer(BNG)》
4 《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》 0.88
4 《道の探求者/Seeker of the Way(TKT)》 0.59
4 《饗宴の主/Master of the Feast(JOU)》 1.06
3 《夜の咆哮獣/Nighthowler(THS)》
4 《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles(BNG)》 1.48
Other 14
4 《血の署名/Sign in Blood(M15)》
4 《ニクスの武装/Armament of Nyx(JOU)》
4 《熟達した戦い/Battle Mastery(M15)》
1 《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod(THS)》
1 《勝利の戦車/Chariot of Victory(JOU)》
Land 23
10 《平地/Plains》
8 《沼/Swamp》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》 1.76
4 《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》 1.06
Total Price
23.73 tickets
今回は饗宴の主に二段攻撃を持たせて2パンチKOを狙うオルゾフカラーのアグロデッキを作りました!
戦い方としては2、3マナのクリーチャーを展開し二段攻撃を持たせる熟達した戦いやニクスの武装をクリーチャー、エンチャント・クリーチャーに貼って強化! さらに万戦の幻霊や夜の咆哮獣を授与させ手の付けられないほどのP/Tにして殴り勝ちます!
熟達した戦いかニクスの武装を饗宴の主に貼れば最短4ターン目に5/5飛行、二段攻撃の化け物が殴りかかります! 相手にカードを1枚引かせるデメリット能力がありますが、2回殴れば勝てるので問題なし!!
道の探求者に熟達した戦いを貼れば3ターン目に3/3絆魂、二段攻撃が殴りかかる! スルーしたら6点ライフゲインしますよ(ゲス顔)
授与をすると道の探求者の果敢が誘発するので意外と絆魂を持って攻撃できる場面が多かったです。
トランプルが欲しかったので勝利の戦車を1枚投入しています。装備が1マナと軽いので助かります。
・・・
弱点は単体除去、バウンス、・・・対立の終結!!
授与したカードも吹き飛ぶので、対立の終結1枚で場はきれいさっぱりなくなってしまいます!
対立の終結を落とすために思考囲いは必須ですねぇ。私は思考囲いを持っていないので白がらみの相手ではクリーチャーを手札に温存しながら戦っています。
饗宴の主+二段攻撃は笑ってしまうほど強力なので、機会があれば体験してみてください!
コメント
ニクスの武装は面白いカードだと思います!
5/5・飛行・二段攻撃なんて出されたら、本当にお手上げです。
ヘリオッドの巡礼者、良いですね! オーラが多めに手札に来てしまう確立が減らせますし、授与して強化もできる。墓地に行っても夜の咆哮獣のP/Tを強化してくれる!
ニクスの武装は相手のクリーチャーを無効化してくれる役割もあるので腐りにくいんですよね。気に入っています。
>生息条件(島)さん
1回の攻撃で相手のライフが半分削れると爽快ですよ!
シミックカラー相手では高木の巨人、女王スズメバチを出されると饗宴の主が攻撃できず厳しい展開になりそうです。打消しもありますし、シミックとは結構相性が悪そうですね(白目)