スタン 青単信心 エレメンタル・オベリスクデッキ
2014年11月18日 MTG デッキ コメント (5)
Creatures 22
4 《春の具象化/Embodiment of Spring(KTK)》
3 《渦潮の精霊/Vortex Elemental(BNG)》
4 《蒸気の精/Vaporkin(THS)》
4 《霜のオオヤマネコ/Frost Lynx(M15)》
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(THS)》 4.19
2 《賢いなりすまし/Clever Impersonator(KTK)》 2.14
2 《立ちこめる霧の模範/Paragon of Gathering Mists(M15)》
2 《波使い/Master of Waves(THS)》 5.47
Other 15
3 《軍事情報/Military Intelligence(M15)》
3 《現実からの剥離/Peel from Reality(M15)》
3 《硬化/Encrust(M15)》
1 《凱旋の間 / Hall of Triumph(JOU)》
2 《霊気渦竜巻/AEtherspouts(M15)》 1.00
3 《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd(M15)》 1.11
Land 23
21 《島/Island》
2 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》 0.85
Total Price
25.96 tickets
今回はエレメンタル・クリーチャーを主役にした青単ビートダウンデッキを作りました!
序盤はタフネス3の春の具象化、ブロックしたクリーチャーをライブラリーへ戻せる渦潮の精霊、アンタップを阻害する霜のオオヤマネコを展開し相手の攻撃を凌ぎます。軍事情報が場に出ていれば隙を見て攻撃し、1ドローを狙いましょう。
ある程度展開できたらウルドのオベリスクなどの全体強化を場に出してエレメンタル・クリーチャーを強化! 波使いから出てくるエレメンタル・トークンも強化されるため、波使いを除去されてもトークン達は生き残ります!
波使いをプレイ→出てきたトークンを召集コストとして使用してウルドのオベリスクをプレイする動きがとても気持ちいい! 次のターンには3/2のエレメンタルの群れが相手に襲い掛かる!
現実からの剥離で霜のオオヤマネコ、波使いを手札に戻して再利用しましょう! 相手は嫌な顔すること確実です。
・・・
弱点は全体除去を打たれることやウルドのオベリスクを追放か打消しで対応されてしまうことですね。クリーチャーを大量展開するウィニーデッキ相手では対応が間に合わないことがしばしばありました。霊気渦竜巻の5マナが遠い・・・。
波使いさん強いけど高すぎぃ!
4 《春の具象化/Embodiment of Spring(KTK)》
3 《渦潮の精霊/Vortex Elemental(BNG)》
4 《蒸気の精/Vaporkin(THS)》
4 《霜のオオヤマネコ/Frost Lynx(M15)》
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(THS)》 4.19
2 《賢いなりすまし/Clever Impersonator(KTK)》 2.14
2 《立ちこめる霧の模範/Paragon of Gathering Mists(M15)》
2 《波使い/Master of Waves(THS)》 5.47
Other 15
3 《軍事情報/Military Intelligence(M15)》
3 《現実からの剥離/Peel from Reality(M15)》
3 《硬化/Encrust(M15)》
1 《凱旋の間 / Hall of Triumph(JOU)》
2 《霊気渦竜巻/AEtherspouts(M15)》 1.00
3 《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd(M15)》 1.11
Land 23
21 《島/Island》
2 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》 0.85
Total Price
25.96 tickets
今回はエレメンタル・クリーチャーを主役にした青単ビートダウンデッキを作りました!
序盤はタフネス3の春の具象化、ブロックしたクリーチャーをライブラリーへ戻せる渦潮の精霊、アンタップを阻害する霜のオオヤマネコを展開し相手の攻撃を凌ぎます。軍事情報が場に出ていれば隙を見て攻撃し、1ドローを狙いましょう。
ある程度展開できたらウルドのオベリスクなどの全体強化を場に出してエレメンタル・クリーチャーを強化! 波使いから出てくるエレメンタル・トークンも強化されるため、波使いを除去されてもトークン達は生き残ります!
波使いをプレイ→出てきたトークンを召集コストとして使用してウルドのオベリスクをプレイする動きがとても気持ちいい! 次のターンには3/2のエレメンタルの群れが相手に襲い掛かる!
現実からの剥離で霜のオオヤマネコ、波使いを手札に戻して再利用しましょう! 相手は嫌な顔すること確実です。
・・・
弱点は全体除去を打たれることやウルドのオベリスクを追放か打消しで対応されてしまうことですね。クリーチャーを大量展開するウィニーデッキ相手では対応が間に合わないことがしばしばありました。霊気渦竜巻の5マナが遠い・・・。
コメント
硬化よりはブロッカーもどかせて軽い鐘音の一撃ですかね?信心は低いですが。あとは宿命的心酔とか電波感高いのでは。
炎の円+変身術師の戯れで相手のクリーチャーだけを一回全除去したら勝てるか、と言われるとそうでもないですからねぇ。今後、炎の円となんらかのシナジーのあるカードが出ることを祈ります。
>uiroさん
軽い鐘音と硬化、どちらを採用するかかなり迷いました! なるべく早めにタッサをクリーチャー化したかったので今回はマナシンボルが多い硬化を選びました。
宿命的心酔! いいですねぇ! 波使いをコピーできたら気持ち良さそう。
コメントありがとうございます!
パイオニアで作り直すとしたら、《深海住まいのタッサ》や《老いたる者、ガドウィック》、《アショクの消去》などを入れてみたいですねぇ。