スタン セレズニア 空封じの終結デッキ
スタン セレズニア 空封じの終結デッキ
スタン セレズニア 空封じの終結デッキ
Creatures 17
4 《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4 《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》 1.59
2 《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth(BNG)》 0.59
3 《スズメバチの巣/Hornet Nest(M15)》 1.46
2 《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun(THS)》 2.92
1 《ヘリオッドの福音者/Evangel of Heliod(THS)》
1 《毅然たる大天使/Resolute Archangel(M15)》

Other 18
3 《停止の場/Suspension Field(KTK)》
4 《払拭の光/Banishing Light(JOU)》 2.75
2 《クルフィックスの洞察力/Kruphix’s Insight(JOU)》
1 《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod(THS)》
3 《対立の終結/End Hostilities(KTK)》 1.13
3 《空封じ/Skybind(JOU)》
1 《再供給/Restock(M15)》
1 《導きの嘆願/Plea for Guidance(BNG)》

Land 25
6 《平地/Plains》
6 《森/Forest》
4 《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》 1.73
4 《花咲く砂地/Blossoming Sands(KTK)》
3 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》 1.02
2 《進化する未開地/Evolving Wilds(M15)》

Total Price
33.87 tickets(土地以外)
10.44 tickets(土地のみ)


Keita02「今回は空封じと太陽の神、ヘリオッドのコンボを主体としたコントロールデッキを作りました!」

太陽の神、ヘリオッド「お、おい! 3枚目の画像がおかしいぞ!」

Keita「おっさn・・・じゃなかった。ヘリオッド様の勇姿を載せたはずなんですけど、手違いがあったみたいですねぇ(棒) まあ、それはともかくデッキ解説に移りましょう!  序盤は一刻も早く対立の終結を唱えられるようにエルフの神秘家、森の女人像を出していきます」

ヘリオッド「早いアグロデッキだと3ターン目には4、5体のクリーチャーが展開されるからな。停止の場や払拭の光だけでは対応が難しいから、自軍のマナクリーチャーを犠牲にしてでも全体除去を打てるように態勢を整えよう」

Keita「スズメバチの巣も3枚投入しているので、エルフの神秘家から2ターン目にプレイできれば多少時間稼ぎができます。その間にクルフィックスの洞察力でキーカードを探していきましょう」

ヘリオッド「黒青コントロール相手には迷宮の霊魂を出して、相手の追加ドローを防ぐんだ! でも、相手から除去が確実に飛んでくるだろうからあまり期待はできないぞ」

Keita「序盤を凌げたなら、空封じをプレイ! 太陽の神、ヘリオッドが手札や場にいなかったら占術土地の豊潤の神殿をバウンスさせてヘリオッドを探していきます」

ヘリオッド「私が場に出れば4マナで2/1のエンチャント・クリーチャーを1体場に出すことができ、空封じの能力を好きなタイミングで使えるようになる!」

Keita「終盤では停止の場、払拭の光などのエンチャントが複数枚場にでているはずなのでニクスの祭殿、ニクソスから大量にマナを出すことができるでしょう。空封じ+ヘリオッドの能力でニクスの祭殿、ニクソスを追放し、相手のターンでも大量のマナを出せる状態にすることもできます。相手の厄介なクリーチャーを追放しながら、最後は量産した2/1でフルアタックだ!」

ヘリオッド「毅然たる大天使で毎ターンライフを初期状態に戻したり、空封じで相手のプレインズウォーカーを追放するのが楽しいぜ! ・・・で、このデッキの弱点は?」

Keita「たくさんあります。太陽の神、ヘリオッドが打ち消されたり、追放されると勝ち筋が50%減! 延命の鍵である対立の終結を打ち消されるとあっという間に潰されてしまいます! ・・・あ、おっさんがいつの間にか3チケ近くまで値上がりしていて新しく1枚買い足すのがしんどかったです!」

ヘリオッド「 」

ネタデッキのつもりで作ってたら総額がひどいことに!
そして弱かった(白目)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索