モダン ディミーア ネズミの訓練場デッキ
2014年10月5日 MTG デッキ コメント (2)
Creatures 15
4 《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》 190円 0.45
2 《ルーデヴィックの実験材料/Ludevic’s Test Subject(ISD)》
4 《ディミーアのギルド魔道士/Dimir Guildmage(RAV)》
2 《アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage(DIS)》
1 《闇の詐称者/Dark Impostor(AVR)》
2 《空民の学者/Soratami Savant(CHK)》
Other 21
2 《強迫/Duress(M14)》
2 《蔑み/Despise(NPH)》 50円 0.59
4 《訓練場/Training Grounds(ROE)》 540円 0.17
1 《目くらましの呪文/Dizzy Spell(RAV)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》 250円 0.16
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
3 《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2 《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
2 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(RAV)》
3 《遠隔+不在/Far+Away(DGM)》
Land 24
7 《島/Island》
7 《沼/Swamp》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》 250円 0.24
4 《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》 390円 0.92
2 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》 650円 1.17
Total Price
実物 9190円
MO 12.36 tickets(約1240円)
クリーチャーの起動型能力コストを少なくする訓練場を軸にしたコントロールデッキを作りました!
訓練場を貼ることで群れネズミが黒1マナでコピーを生み出したり、ディミーアのギルド魔道士が2マナでドローやハンデスができたり、空民の学者が1マナで相手の呪文を打ち消すことができたりと、とんでもないことができます!
場が整うまでは強迫などのハンデスや除去呪文で序盤をしのぎましょう。フィニッシャーである群れネズミは除去の的になってしまうので訓練所が場に出ていないなら5マナ貯まるまでは手札で温存しておきたいですね。
なにより訓練場がこのデッキのキーカードになるので初手に訓練場があるかないかで勝率がかなり変わってきます。今回は除去を多めに入れましたが、青の優秀な1マナドロー呪文を多く入れて訓練場を引いてくる構築でも良いと思います。
今回から1枚のカードの値段とデッキの総額を載せています。実物カードとマジックオンラインの値段を載せましたが・・・、実物カード高すぎぃ!! ニクスの祭殿、ニクソスは1枚650円もするんですね・・・。実物カードの値段を見てるとSAN値がゴリゴリ削れるので、次回からはMO内での1枚の値段と総額だけを書いていきます(白目)
ちなみにMO内の値段は下記のサイトで調べました。
CardBot - Pricing Wizard
http://www.cardbotmtgo.com/default.htm
時間ができたら過去に作ったモダンデッキの総額も書いていくので、MOでデッキを作る際の参考にしてください!
4 《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》 190円 0.45
2 《ルーデヴィックの実験材料/Ludevic’s Test Subject(ISD)》
4 《ディミーアのギルド魔道士/Dimir Guildmage(RAV)》
2 《アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage(DIS)》
1 《闇の詐称者/Dark Impostor(AVR)》
2 《空民の学者/Soratami Savant(CHK)》
Other 21
2 《強迫/Duress(M14)》
2 《蔑み/Despise(NPH)》 50円 0.59
4 《訓練場/Training Grounds(ROE)》 540円 0.17
1 《目くらましの呪文/Dizzy Spell(RAV)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》 250円 0.16
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
3 《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2 《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
2 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(RAV)》
3 《遠隔+不在/Far+Away(DGM)》
Land 24
7 《島/Island》
7 《沼/Swamp》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》 250円 0.24
4 《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》 390円 0.92
2 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》 650円 1.17
Total Price
実物 9190円
MO 12.36 tickets(約1240円)
クリーチャーの起動型能力コストを少なくする訓練場を軸にしたコントロールデッキを作りました!
訓練場を貼ることで群れネズミが黒1マナでコピーを生み出したり、ディミーアのギルド魔道士が2マナでドローやハンデスができたり、空民の学者が1マナで相手の呪文を打ち消すことができたりと、とんでもないことができます!
場が整うまでは強迫などのハンデスや除去呪文で序盤をしのぎましょう。フィニッシャーである群れネズミは除去の的になってしまうので訓練所が場に出ていないなら5マナ貯まるまでは手札で温存しておきたいですね。
なにより訓練場がこのデッキのキーカードになるので初手に訓練場があるかないかで勝率がかなり変わってきます。今回は除去を多めに入れましたが、青の優秀な1マナドロー呪文を多く入れて訓練場を引いてくる構築でも良いと思います。
今回から1枚のカードの値段とデッキの総額を載せています。実物カードとマジックオンラインの値段を載せましたが・・・、実物カード高すぎぃ!! ニクスの祭殿、ニクソスは1枚650円もするんですね・・・。実物カードの値段を見てるとSAN値がゴリゴリ削れるので、次回からはMO内での1枚の値段と総額だけを書いていきます(白目)
ちなみにMO内の値段は下記のサイトで調べました。
CardBot - Pricing Wizard
http://www.cardbotmtgo.com/default.htm
時間ができたら過去に作ったモダンデッキの総額も書いていくので、MOでデッキを作る際の参考にしてください!
コメント
訓練場は普通に強いカードから電波受信もできる素晴らしいカードですよね。
本当に訓練場は面白いカードです。今後、良い起動型能力を持ったクリーチャーが出るたびにデッキを組んでしまいそうですw