モダン アゾリウス 逆説の雄弁家デッキ
モダン アゾリウス 逆説の雄弁家デッキ
モダン アゾリウス 逆説の雄弁家デッキ
Creatures 4
2 《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》
2 《霊異種/AEtherling(DGM)》

Other 32
3 《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
4 《逆説のもや/Paradox Haze(TSP)》
2 《エンチャント複製/Copy Enchantment(RAV)》 0.48
3 《瞬間の味わい/Savor the Moment(SHM)》
4 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2 《プーカの悪戯/Puca’s Mischief(SHM)》
3 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》  0.62
3 《現実のストロボ/Reality Strobe(FUT)》
3 《卜占の逃走/Chronomantic Escape(FUT)》

1 《ニンの杖/Staff of Nin(M13)》

Land 24
8 《島/Island》
8 《平地/Plains》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》  0.26
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》  3.13

Total Price
19.87 tickets


今回はアップキープ・ステップを追加する逆説のもやを使用したコントロールデッキを作りました!

逆説のもやでアップキープ・ステップを追加することで、相手のクリーチャーが攻撃できなくなる卜占の逃走や相手パーマネントをバウンスする現実のストロボなどの待機呪文を早く唱えられるようになります! 逆説のもやが2枚自分に貼られれば、どちらも1ターンで唱えられるようになるので戦闘で負けることはなくなるでしょう!

場のロックが完成したらアゾールの雄弁家をプレイ! アゾールの雄弁家の長い演説を聞きながら、勝利を目指しましょう! 逆説のもやが4枚貼られていれば1ターンで終わるよ!

他の勝ち筋はプーカの悪戯で未達への旅や拘留の宝球などのエンチャントを相手のクリーチャーと交換して戦ったり、霊異種で普通に殴り勝ったり・・・。

・・・

アゾールの雄弁家の能力で勝利したとき、相手はつぶやくでしょう。

「なんだこの 電波 デッキは」

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索