ゴルガリ 死の草タイタンデッキ
ゴルガリ 死の草タイタンデッキ
ゴルガリ 死の草タイタンデッキ
Creatures 12
4 《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
4 《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
4 《草タイタン/Phytotitan(M15)》

Other 23
2 《生命の遺産/Life’s Legacy(M15)》
2 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2 《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
3 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2 《化膿/Putrefy(DGM)》
1 《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
3 《死の存在/Death’s Presence(RTR)》

Land 25
11 《沼/Swamp》
10 《森/Forest》
4 《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(DGM)》

死の存在を使いたかった(過去形)

死の存在+草タイタン+生贄呪文を使った色々なデッキを作りましたがゴルガリカラーに落ち着きました。やっぱり除去コン強い。
生命の遺産で草タイタンを生贄に捧げれば7枚ドロー! 死の存在が場にあれば他のクリーチャーに+1/+1カウンター7個乗せられるよ。やったね!
もしものときは除去呪文を草タイタンに使って死の存在を誘発させよう(ゲス顔)

トランプル持ちのロッテスのトロールにカウンターが乗れば相手のライフを簡単に吹き飛ばしてくれます! 再生持ちでもあるので相手の全体除去が来ても安心! 拘留の宝球で追放されてもゴルガリの魔除け、突然の衰微で割れるので大丈夫! 追放呪文だけは勘弁な!!

・・・

死の存在(と草タイタン)を生かすため、ホントに色々なデッキを作りました。泡立つ大釜で草タイタンを毎ターン煮込んだり、草タイタンに不死の贈り物を貼って1ターンに最大3回生贄に捧げたり、草タイタンを生命の遺産で生贄に捧げた次のターンに再供給で墓地の生命の遺産を手札に戻し、また草タイタンを生贄に捧げて計14枚ドローしたり・・・。

負けまくったけどね!(白目)

コメント

りね
2014年8月29日1:24

「無慈悲な追い立て...クリーチャーで」

Keita02
2014年8月29日19:37

「あっ・・・(絶句)」

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索