モダン 緑単信心 新緑の幻霊デッキ
2014年7月11日 MTG デッキ コメント (4)
Creatures 17
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《旅するサテュロス/Voyaging Satyr(THS)》
4 《新緑の女魔術師/Verduran Enchantress(9ED)》
4 《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
1 《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt(THS)》
Other 19
4 《楽園の拡散/Utopia Sprawl(DIS)》
4 《肥沃な大地/Fertile Ground(LRW)》
1 《地の封印/Ground Seal(M13)》
4 《はびこり/Overgrowth(10E)》
1 《ナイレアの弓/Bow of Nylea(THS)》
4 《原始の報奨/Primeval Bounty(M14)》
1 《原初のうねり/Primal Surge(AVR)》
Land 24
20 《森/Forest》
4 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
今回はエンチャントレスデッキを作りました!
土地に楽園の拡散や肥沃な大地を貼りマナ加速! 東屋のエルフ、旅するサテュロスでオーラを貼った土地をアンタップさせてビッグマナを生み出し原始の報奨を早いターンに着地!
あとは新緑の女魔術師、開花の幻霊の効果でエンチャントをプレイしてドローを繰り返し、ビースト・トークンを量産、大量の+1/+1カウンターをクリーチャーに乗せて戦います!
原初のうねり以外は全てパーマネントです。・・・あとは分かりますね?
ビッグマナから原初のうねりをプレイ! デッキの半分以上をプレイして相手のやる気を削ってやりましょう!調子に乗って展開しすぎて開花の幻霊の強制ドローの効果でライブラリーアウトして負けたのは内緒です
東屋のエルフと楽園の拡散のおかげで土地1枚キープからでも展開することが可能なので土地事故がほとんどありませんでした。
原始の報奨が2枚、3枚と貼られたときの能力誘発が気持ちいい!
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《旅するサテュロス/Voyaging Satyr(THS)》
4 《新緑の女魔術師/Verduran Enchantress(9ED)》
4 《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
1 《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt(THS)》
Other 19
4 《楽園の拡散/Utopia Sprawl(DIS)》
4 《肥沃な大地/Fertile Ground(LRW)》
1 《地の封印/Ground Seal(M13)》
4 《はびこり/Overgrowth(10E)》
1 《ナイレアの弓/Bow of Nylea(THS)》
4 《原始の報奨/Primeval Bounty(M14)》
1 《原初のうねり/Primal Surge(AVR)》
Land 24
20 《森/Forest》
4 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
今回はエンチャントレスデッキを作りました!
土地に楽園の拡散や肥沃な大地を貼りマナ加速! 東屋のエルフ、旅するサテュロスでオーラを貼った土地をアンタップさせてビッグマナを生み出し原始の報奨を早いターンに着地!
あとは新緑の女魔術師、開花の幻霊の効果でエンチャントをプレイしてドローを繰り返し、ビースト・トークンを量産、大量の+1/+1カウンターをクリーチャーに乗せて戦います!
原初のうねり以外は全てパーマネントです。・・・あとは分かりますね?
ビッグマナから原初のうねりをプレイ! デッキの半分以上をプレイして相手のやる気を削ってやりましょう!
東屋のエルフと楽園の拡散のおかげで土地1枚キープからでも展開することが可能なので土地事故がほとんどありませんでした。
原始の報奨が2枚、3枚と貼られたときの能力誘発が気持ちいい!
コメント
うねったら勝ちに直結するのは強そう。
まだまだローグの域を出ないものの、モダンで成立している「白単エンチャント」と合わせてよりコントロール色を強くしても面白そうです。
白単エンチャントは安全の領域や亡霊の牢獄などで相手をロックし、
空位の玉座の印章を貼って4/4の天使・トークンを並べるデッキですね。
占術土地を入れなければ安めの値段で作れるのが魅力!
緑単でも楽園の拡散、肥沃な大地で白マナが出るので平地を入れなくても
空位の玉座の印章などが貼れそうですね。
ちょっと高いですが楽園の拡散も貼れる寺院の庭を入れると安定しそうです。
組んでみたいデッキが増えました!