【大量】黒単 苛まれし装置デッキ【ハンデス】
【大量】黒単 苛まれし装置デッキ【ハンデス】
【大量】黒単 苛まれし装置デッキ【ハンデス】
Creatures 12
4 《饗宴の主/Master of the Feast(JOU)》
4 《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
4 《不安定な装置/Volatile Rig(RTR)》


Other 24
2 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2 《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
1 《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1 《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3 《苛まれし思考/Tormented Thoughts(JOU)》
4 《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
3 《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
3 《交易所/Trading Post(M14)》

Land 24
22 《沼/Swamp》
2 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》

饗宴の主、冒涜の悪魔、不安定な装置と高いパワーを持つクリーチャーを苛まれし思考の生贄コストとして使い、相手の手札を根こそぎ奪いながら戦うデッキです!

不安定な装置を生贄に捧げれば50%の確立で全クリーチャーに4点ダメージを与えることができます。饗宴の主、冒涜の悪魔はタフネス4以上なので不安定な装置が爆発しても倒れません!
手札を4枚捨てながらクリーチャーを除去されるなんて、相手にとってはたまったものではありませんね。
あとは地下世界の人脈でドローを増やして戦場をコントロールしましょう!
クリーチャーは少なめですが、交易所があれば不安定な装置を何度も手札に戻すことができるので長期戦になってもしぶとく戦うことができます。

苛まれし思考で相手の手札を全て落とすのが楽しすぎます!
特に相手が青がらみのコントロールに打つのが 日ごろの恨みもあり 気持ちいい!

・・・

相手「否認をプレイします。対象は苛まれし思考で(ドヤ顔)」

私「 」

青がらみのデッキはこういうことがあるので注意しましょう!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索