アゾリウス エンチャントリアニメイトデッキ
2014年5月8日 MTG デッキ コメント (3)
Creatures 8
3 《オーラ術師/Auramancer(M14)》
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(THS)》
1 《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun(THS)》
3 《沈黙の歩哨/Silent Sentinel(BNG)》
Other 28
1 《慢性的な水害/Chronic Flooding(RTR)》
2 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
4 《平和な心/Pacifism(M14)》
3 《外出恐怖症/Agoraphobia(GTC)》
3 《拘引/Arrest(RTR)》
4 《閉所恐怖症/Claustrophobia(M14)》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
3 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《安全の領域/Sphere of Safety(RTR)》
Land 24
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》
9 《平地/Plains》
7 《島/Island》
序盤は相手の強力なクリーチャーに平和な心などの無効化エンチャント、パーマネントには拘留の宝球で追放し時間を稼ぎます。もしも数で並べられて対処できなかった場合は至高の評決で場を流しましょう。
中盤で場がグタグタになったところでタッサかヘリオッドをプレイ!
2体の神は場の無効化エンチャント達で信心を稼ぎクリーチャー化しているでしょう。破壊不能を武器にプレイヤーへ攻撃していきましょう!
・・・え、2つとも打ち消されて墓地に行ってしまった? ご安心ください、墓地からエンチャントを回収できるオーラ術師、そして攻撃時に墓地からエンチャントをリアニメイトできる沈黙の歩哨がいます! 無効化エンチャントで邪魔なクリーチャーを無効化すれば、悠々と攻撃しエンチャントをリアニメイトできます。
彼らの力を借りれば、墓地へ落ちたキーカードも必ず場に出すことができるでしょう!
・・・
強そうに書きましたが勝てる筋が恐ろしく細い、蜘蛛の糸のようなデッキです。
追放呪文でさばかれると終わりますし、サイクロンの裂け目を超過コストで打たれると手札がひどい事になります。早いターンにプレインズウォーカーを出されるとGood Gameってチャット打ちたくなります。
ですが、ハマった時は恐ろしい制圧力です。相手のすべてのクリーチャーに無効化エンチャントが貼られ、その横を2体の神と沈黙の歩哨が攻撃していく・・・、なかなか気持ちいい!
呪禁クリーチャーだけは勘弁な!(切実)
追記 不死の贈り物と慢性的な水害を1枚ずつ抜いて盲従を2枚入れています。外出恐怖症を出し入れしながら強請で地味にライフを削っていけます。勝てる筋が増えました。
3 《オーラ術師/Auramancer(M14)》
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(THS)》
1 《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun(THS)》
3 《沈黙の歩哨/Silent Sentinel(BNG)》
Other 28
1 《慢性的な水害/Chronic Flooding(RTR)》
2 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
4 《平和な心/Pacifism(M14)》
3 《外出恐怖症/Agoraphobia(GTC)》
3 《拘引/Arrest(RTR)》
4 《閉所恐怖症/Claustrophobia(M14)》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
3 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《安全の領域/Sphere of Safety(RTR)》
Land 24
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》
9 《平地/Plains》
7 《島/Island》
序盤は相手の強力なクリーチャーに平和な心などの無効化エンチャント、パーマネントには拘留の宝球で追放し時間を稼ぎます。もしも数で並べられて対処できなかった場合は至高の評決で場を流しましょう。
中盤で場がグタグタになったところでタッサかヘリオッドをプレイ!
2体の神は場の無効化エンチャント達で信心を稼ぎクリーチャー化しているでしょう。破壊不能を武器にプレイヤーへ攻撃していきましょう!
・・・え、2つとも打ち消されて墓地に行ってしまった? ご安心ください、墓地からエンチャントを回収できるオーラ術師、そして攻撃時に墓地からエンチャントをリアニメイトできる沈黙の歩哨がいます! 無効化エンチャントで邪魔なクリーチャーを無効化すれば、悠々と攻撃しエンチャントをリアニメイトできます。
彼らの力を借りれば、墓地へ落ちたキーカードも必ず場に出すことができるでしょう!
・・・
強そうに書きましたが勝てる筋が恐ろしく細い、蜘蛛の糸のようなデッキです。
追放呪文でさばかれると終わりますし、サイクロンの裂け目を超過コストで打たれると手札がひどい事になります。早いターンにプレインズウォーカーを出されるとGood Gameってチャット打ちたくなります。
ですが、ハマった時は恐ろしい制圧力です。相手のすべてのクリーチャーに無効化エンチャントが貼られ、その横を2体の神と沈黙の歩哨が攻撃していく・・・、なかなか気持ちいい!
呪禁クリーチャーだけは勘弁な!(切実)
追記 不死の贈り物と慢性的な水害を1枚ずつ抜いて盲従を2枚入れています。外出恐怖症を出し入れしながら強請で地味にライフを削っていけます。勝てる筋が増えました。
コメント
空封じはこのデッキに良く合うカードだと思います! 奥義を発動しそうな相手プレインズウォーカーの忠誠度をリセットしたり、オーラ術師のCIPを使いまわしたり、トークンに対しては除去になったりと便利な動きができそうですね。
ニクスへの旅がMOで使えるようになったら安全の領域を3枚抜いて、空いた枠に空封じを入れて回してみたいです!
毎ターンエンド時にヘリオッド起動で相手のPWとかを完全無力化してて
面白かったです