運命の逸脱者デッキ
運命の逸脱者デッキ
運命の逸脱者デッキ
Creatures 14
4 《運命の工作員/Agent of the Fates(THS)》
3 《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GTC)》
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(THS)》
4 《破壊的な逸脱者/Consuming Aberration(GTC)》
2 《欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception(BNG)》

Other 22
1 《液態化/Aqueous Form(THS)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
2 《ディミーアの魔除け/Dimir Charm(GTC)》
2 《見えざる糸/Hidden Strings(DGM)》
3 《外出恐怖症/Agoraphobia(GTC)》

2 《閉所恐怖症/Claustrophobia(M14)》
3 《解消/Dissolve(THS)》
3 《盗まれた計画/Pilfered Plans(DGM)》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》

Land 24
4 《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
4 《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate(DGM)》
9 《沼/Swamp》
7 《島/Island》

序盤は英雄の破滅などの除去や外出恐怖症などの無効化エンチャントで耐えていきます。
そして、相手の墓地が肥えてきたら破壊的な逸脱者をプレイ! 高いP/Tになった破壊的な逸脱者が相手に襲い掛かる!

見えざる糸、外出恐怖症と何度も使える可能性があるカードを入れています。運命の工作員の英雄的や破壊的な逸脱者の効果と相性がいいです。
5マナあれば運命の工作員に外出恐怖症をプレイ→回収の動きができるので相手は毎ターン生贄を捧げることになります。

別の勝ち筋として欺瞞の神、フィナックスを入れてライブラリーアウトを狙えるようにしています。フィナックスの効果で破壊的な逸脱者をタップしてライブラリーを削ればP/Tが倍になるので、すぐに勝負を決めてくれるでしょう。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索