【最大追加】メドマイオレリア二段攻撃デッキ【5ターン】
【最大追加】メドマイオレリア二段攻撃デッキ【5ターン】
【最大追加】メドマイオレリア二段攻撃デッキ【5ターン】
Creatures 24
4 《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
4 《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4 《斧折りの守護者/Axebane Guardian(RTR)》
3 《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix(THS)》
3 《ザル=ターの古きもの/Zhur-Taa Ancient(DGM)》
3 《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(GTC)》
3 《老いざるメドマイ/Medomai the Ageless(THS)》


Other 12
4 《旅行者の護符/Traveler’s Amulet(THS)》
1 《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator(M14)》
4 《炎叫びの杖/Fireshrieker(M14)》

2 《都の進化/Urban Evolution(GTC)》
1 《好機/Opportunity(M14)》

Land 24
4 《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(DGM)》
4 《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
4 《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
8 《森/Forest》
2 《平地/Plains》
1 《島/Island》
1 《山/Mountain》

プレイヤーに戦闘ダメージを与える事で追加ターンを得られる老いざるメドマイを使い、追加戦闘フェイズを加える戦導者オレリア、二段攻撃を得られる炎叫びの杖、誘発型能力をコピーするストリオン共鳴体で最大追加5ターンを目指すデッキです!

以下に追加ターンを得る方法を書いていきます。いずれも老いざるメドマイが相手に戦闘ダメージを与えられる状況だとします。

・追加1ターン
老いざるメドマイで相手に戦闘ダメージを与える。

・追加2ターン
老いざるメドマイに炎叫びの杖を装備させ、二段攻撃で誘発型能力を2回誘発する。
老いざるメドマイの追加ターンの誘発型能力をストリオン共鳴体でコピーする。
老いざるメドマイ、戦導者オレリアが同時に攻撃し、追加戦闘フェイズで老いざるメドマイがさらに戦闘ダメージを与える。

・追加3ターン
老いざるメドマイ+炎叫びの杖+ストリオン共鳴体
老いざるメドマイ+戦導者オレリア+ストリオン共鳴体

・追加4ターン
老いざるメドマイ+炎叫びの杖+戦導者オレリア

・追加5ターン
老いざるメドマイ+炎叫びの杖+戦導者オレリア+ストリオン共鳴体

ちなみに追加4ターンと5ターンの場合、老いざるメドマイ二段攻撃・戦闘ダメージ2回 16点、戦導者オレリア戦闘ダメージ2回 6点で21点相手にダメージを与えてゲームエンドになってしまいます! 意味ないじゃん!!

・・・

久々に電波指数(?)が高いデッキができました。
相当なマナが必要になるため、以前作ったザル=ターの古きものデッキからクルフィックスの預言者+ザル=ターの古きもののコンボを使いビックマナを出せるようにしています。相手のエンドに老いざるメドマイをプレイし、こちらのメインで炎叫びの杖を装備させ二段攻撃! またはメインで戦導者オレリアプレイ、速攻で攻撃! という奇襲ができます。相手もビックリするでしょう。
ザル=ターの古きものに炎叫びの杖を装備させても強い。7/5の二段攻撃を受け止められるのは世界棘のワームくらいなもんです。

追加2ターンを得られるだけでもかなり有利に立てると思います。追加ターン中は老いざるメドマイは仕事をしないので注意、炎叫びの杖を他のクリーチャーに装備させて殴りましょう!

追加ターンを得るとすごく嬉しくなりますね。戦導者オレリアが少しお高めですが、オススメできる 電波 デッキです!

・・・あ、除去だけは勘弁してください(白目)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索