【MTGA】5色 集めるもの、ケシスデッキ(スタンダード)
【MTGA】5色 集めるもの、ケシスデッキ(スタンダード)
【MTGA】5色 集めるもの、ケシスデッキ(スタンダード)
Companion
1 《集めるもの、ウモーリ/Umori, the Collector》

Creatures 35
3 《ぬかるみのトリトン/Mire Triton》
2 《運命を紡ぐ者/Destiny Spinner》
3 《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》 0.92
2 《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》 13.02
2 《疫病造り師/Plaguecrafter》
3 《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 55.51
1 《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 10.14
4 《隠された手、ケシス/Kethis, the Hidden Hand》 2.58
4 《光明の繁殖蛾/Luminous Broodmoth》 5.80
1 《探索する獣/Questing Beast》 6.20
2 《半真実の神託者、アトリス/Atris, Oracle of Half-Truths》
1 《鎖を解かれしもの、ポルクラノス/Polukranos, Unchained》 0.96
1 《虐殺少女/Massacre Girl》
2 《不和のトロスターニ/Trostani Discordant》 1.58
1 《死の頂点、ネスロイ/Nethroi, Apex of Death》 3.08
3 《王国まといの巨人/Realm-Cloaked Giant》

Other 0

Lands 25
2 《平地/Plains》
1 《森/Forest》
1 《沼/Swamp》
1 《山/Mountain》
1 《島/Island》
2 《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 0.86
2 《インダサのトライオーム/Indatha Triome》 0.73
2 《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 0.69
1 《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 1.53
1 《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1.37
1 《繁殖池/Breeding Pool》 5.76
1 《寺院の庭/Temple Garden》 1.00
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 4.80
1 《草むした墓/Overgrown Tomb》 1.02
1 《蒸気孔/Steam Vents》 2.29
1 《湿った墓/Watery Grave》 1.22
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》 3.62
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2.20
3 《寓話の小道/Fabled Passage》 11.32

Sideboard 15
4 《静寂をもたらすもの/Hushbringer》 サクリファイス、ジャイルーダコンボ対策
2 《運命を紡ぐ者/Destiny Spinner》 シミックフラッシュ対策
3 《軍勢の戦親分/Legion Warboss》 コントロール対策
4 《秋の騎士/Knight of Autumn》 《創案の火》、《墓掘りの檻》対策
1 《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 除去された《静寂をもたらすもの》や《運命を紡ぐ者》をリアニメイト
1 《集めるもの、ウモーリ/Umori, the Collector》

Total Price
Mainboard
316.12 tickets
Sideboard
24.80 tickets


デッキリストが汚すぎる・・・(白目)

今回は《集めるもの、ウモーリ》を相棒にし、《隠された手、ケシス》と共に伝説のクリーチャー達のマナコストを軽減させつつ戦う、クリーチャー主体のデッキを作りました!

序盤はCIP能力でライブラリーから2枚のカードを墓地に送り、2点ライフゲインする接死持ちの《ぬかるみのトリトン》、CIP能力で諜報1を行う《万面相、ラザーヴ》で墓地を肥やしつつ、クリーチャーを並べます。

《運命を紡ぐ者》は2マナ2/3という優秀なスタッツに加え、自分がコントロールしているクリーチャーやエンチャントである呪文は打ち消されない能力を持つため、場に出せれば打ち消し呪文を構えるコントロールデッキ相手に優位に立つことができます。

中盤、《自然の怒りのタイタン、ウーロ》で土地加速をしつつ、CIP能力で手札補充と墓地肥やしを同時にこなす《半真実の神託者、アトリス》、4マナ6/6と優秀なP/Tを持つ《鎖を解かれしもの、ポルクラノス》を場に出し、相手を牽制しましょう。

《夢の巣のルールス》が場に出ていれば、墓地に落ちた2マナのクリーチャーを1ターンに一度リアニメイトができるようになります。《ぬかるみのトリトン》をリアニメイトし、墓地をさらに肥やしたり《死の飢えのタイタン、クロクサ》をリアニメイトし、相手の手札を攻めることも可能です。

相手の展開が速い場合は、《王国まといの巨人》の出来事である《脱ぎ捨て》を唱え、盤面をリセットしましょう。

マナ基盤が整った後は、相棒である《集めるもの、ウモーリ》や《隠された手、ケシス》をプレイ!

《集めるもの、ウモーリ》はクリーチャーのマナコストを1つ下げ、《隠された手、ケシス》は伝説の呪文のマナコストを1つ下げるため、2体が揃えば伝説のクリーチャーのマナコストを最大2つ軽減することができます。

終盤は《不和のトロスターニ》での全体強化、《光明の繁殖蛾》で全体除去への対策を取り、《隠された手、ケシス》の能力で墓地に落ちた伝説のクリーチャーを再度唱えて盤面を制圧しましょう!

《光明の繁殖蛾》が場にいる状態で《死の飢えのタイタン、クロクサ》や《自然の怒りのタイタン、ウーロ》を手札や墓地から唱えれば、死亡時に《光明の繁殖蛾》が誘発し、飛行・カウンターを乗せ再度場に戻るため、2回CIP能力を利用できます。
《死の飢えのタイタン、クロクサ》で相手の手札を2枚捨てさせ、《自然の怒りのタイタン、ウーロ》で6点ライフゲイン、2枚ドローしアドバンテージを稼ぎましょう。

《死の頂点、ネスロイ》の変容で墓地からパワーの合計が10以下になるように選択したクリーチャー達を場に戻し、盤面をさらに盤石にします!
《不和のトロスターニ》はパワー1、《鎖を解かれしもの、ポルクラノス》はパワー0のため、リアニメイトさせやすいですね、

・・・

あれもこれもと詰め込んでいったら汚いデッキリストになってしまいました。

《ぬかるみのトリトン》《運命を紡ぐ者》《疫病造り師》と伝説でないクリーチャーも多く入れているため、《隠された手、ケシス》の能力を最大限には活かせていない構築になっています。

《怪物の災厄、チェビル》などの軽量の伝説のクリーチャーを採用してみてもいいかもしれません。

最近は《裏切りの工作員》を採用したデッキとよく当たるので、《不和のトロスターニ》で奪われたパーマネントを奪い返してやりましょう。

弱点としては・・・トライオームを計8枚採用していますが、序盤では土地事故が起きる場面がありました。土地配分は改良が必要です。《イリーシア木立のドライアド》を入れてみるのも手ですね。

また、赤単やアグロデッキには全体除去が間に合わず押し潰されることも。《ぬかるみのトリトン》の2点ライフゲインに助けられた試合もあったので、4枚採用にしても良いかもしれません。

神話レア、レアカードを大量に使用している割に強くないので、オススメはできません(素)

下記のリストをコピー後、言語を日本語にしたMTGAのDECK画面で「インポート」を押すとデッキが作成されます。

相棒
1 集めるもの、ウモーリ (IKO) 231

デッキ
4 隠された手、ケシス (M20) 211
1 島 (IKO) 265
1 沼 (ROE) 237
3 自然の怒りのタイタン、ウーロ (THB) 229
2 死の飢えのタイタン、クロクサ (THB) 221
3 王国まといの巨人 (ELD) 26
2 半真実の神託者、アトリス (THB) 209
3 万面相、ラザーヴ (GRN) 184
1 夢の巣のルールス (IKO) 226
1 鎖を解かれしもの、ポルクラノス (THB) 224
3 ぬかるみのトリトン (THB) 105
4 光明の繁殖蛾 (IKO) 21
2 疫病造り師 (GRN) 82
2 不和のトロスターニ (GRN) 208
1 死の頂点、ネスロイ (IKO) 197
2 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259
1 山 (ROE) 242
1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251
2 インダサのトライオーム (IKO) 248
1 森 (XLN) 276
2 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
1 繁殖池 (RNA) 246
1 寺院の庭 (GRN) 258
1 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
1 草むした墓 (GRN) 253
1 蒸気孔 (GRN) 257
1 湿った墓 (GRN) 259
1 神無き祭殿 (RNA) 248
1 神聖なる泉 (RNA) 251
3 寓話の小道 (ELD) 244
2 平地 (RTR) 250
1 虐殺少女 (WAR) 99
1 探索する獣 (ELD) 171
1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250
2 運命を紡ぐ者 (THB) 168

サイドボード
1 集めるもの、ウモーリ (IKO) 231
2 運命を紡ぐ者 (THB) 168
4 秋の騎士 (GRN) 183
1 夢の巣のルールス (IKO) 226
4 静寂をもたらすもの (ELD) 18
3 軍勢の戦親分 (GRN) 109

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索