【MTGA】アゾリウス 法の妨害デッキ
【MTGA】アゾリウス 法の妨害デッキ
【MTGA】アゾリウス 法の妨害デッキ
Creature 1
1 《原初の潮流、ネザール/Nezahal, Primal Tide》

Other 35
2 《希望の夜明け/Dawn of Hope》
3 《法の定め/Rule of Law》
4 《悪意ある妨害/Sinister Sabotage》
4 《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 1.57
2 《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 16.06
4 《吸収/Absorb》
1 《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 9.76
4 《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
3 《浄化の輝き/Cleansing Nova》
4 《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》 3.82
4 《有事の力/Emergency Powers》 3.10

Lands 24
7 《島/Island》
7 《平地/Plains》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1.10
2 《爆発域/Blast Zone》 3.64

Sideboard 15
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《歩哨のトーテム像/Sentinel Totem》
2 《安全の護符/Amulet of Safekeeping》
4 《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2 《石臼/Millstone》
2 《報復のワンド/Retributive Wand》
1 《異形化するワンド/Transmogrifying Wand》
1 《混沌のワンド/Chaos Wand》
1 《王神の立像/God-Pharaoh’s Statue》

Total Price
89.30 tickets


今回は《法の定め》を採用したコントロールデッキを作りました。

最序盤にできる行動は少ないのでタップイン土地を処理しながら相手のデッキタイプを観察し、《大いなる創造者、カーン》の-2能力で手札に加える対策カードを事前に選定しておきましょう。

3マナが出せるようになったら、こちらにとって致命的な呪文に対して《悪意ある妨害》や《吸収》の打ち消し呪文を唱え、時間を稼ぎます。

場合によっては、《覆いを割く者、ナーセット》や《時を解す者、テフェリー》をプレイし、クリーチャーの攻撃をPWに向けさせ延命を図ります。

中盤、相手のクリーチャーを《残骸の漂着》、《浄化の輝き》で対処し余裕ができたところで《法の定め》を場に出しましょう!
コントロール相手の場合は、相手がフルタップのタイミングを見計らって《法の定め》を置きたいですね。

《法の定め》を場に出すことにより、各プレイヤーは毎ターン1つしか呪文を唱えられないようになります。

相手が唱えた呪文を《悪意ある妨害》や《吸収》で打ち消すか、それがパーマネントであれば《時を解す者、テフェリー》や《ドミナリアの英雄、テフェリー》でバウンスすることで相手の動きを封じる事が可能です!

《時を解す者、テフェリー》が場にいれば、常在型能力で相手はソーサリータイミングでしか呪文を唱えられなくなるので、こちらのターンに相手のインスタント呪文での打ち消しや除去を心配する必要はありません。

こちらの手札に打ち消し呪文などの対応札が無くなった場合は、《有事の力》をプレイし墓地に落ちた対応札をライブラリーに戻しつつ手札を7枚に補充しましょう。相手の手札も7枚になりますが、《法の定め》によって大量展開はできません。

終盤は《希望の夜明け》でのトークン展開、除去耐性を持つ《原初の潮流、ネザール》、《大いなる創造者、カーン》の-2能力からサイドボードの《報復のワンド》、《石臼》、《王神の立像》のいずれかを手札に加え、相手をゆっくりと追い詰めましょう。

・・・

《法の定め》で相手をロックできた時は快感を覚えました(性悪)
ロックが決まった後は、こちらのフィニッシャーで相手のライフを0にする前に相手が投了する試合がほとんどでした。時間がかかるからね、しょうがないね。

苦手なデッキは赤単アグロなどの速度が速いデッキ、《脅迫》や《思考消去》でこちらのキーカードを落としてくるディミーアorエスパーカラーのコントロールデッキです。

BO1用のデッキなので、BO3でこのデッキを使用する場合はサイドボードの調整が必要ですね。

プレインズウォーカー達の値段が高いので、マジックオンラインで気軽に組めるデッキではないのが残念。

相手を制約でガチガチに縛り付けたい方、こんなコントロールデッキはいかがでしょうか。

下記のリストをコピー後、言語を日本語にしたMTGAのDECK画面で「インポート」を押すとデッキがコピーされます。

3 法(ほう)の定(さだ)め (M20) 35
7 島(しま) (RIX) 193
1 原(げん)初(しょ)の潮(ちょう)流(りゅう)、ネザール (RIX) 45
4 有(ゆう)事(じ)の力(ちから) (RNA) 169
7 平(へい)地(ち) (RIX) 192
4 吸(きゅう)収(しゅう) (RNA) 151
4 覆(おお)いを割(さ)く者(もの)、ナーセット (WAR) 61
4 悪(あく)意(い)ある妨(ぼう)害(がい) (GRN) 54
4 残(ざん)骸(がい)の漂(ひょう)着(ちゃく) (XLN) 34
3 浄(じょう)化(か)の輝(かがや)き (M19) 9
4 ドミナリアの英(えい)雄(ゆう)、テフェリー (DAR) 207
2 希(き)望(ぼう)の夜(よ)明(あ)け (GRN) 8
4 氷(ひょう)河(が)の城(じょう)砦(さい) (XLN) 255
4 神(しん)聖(せい)なる泉(いずみ) (RNA) 251
2 時(とき)を解(ほぐ)す者(もの)、テフェリー (WAR) 221
1 大いなる創(そう)造(ぞう)者(しゃ)、カーン (WAR) 1
2 爆(ばく)発(はつ)域(いき) (WAR) 244

1 王(おう)神(しん)の立(りつ)像(ぞう) (WAR) 238
2 石(いし)臼(うす) (M19) 242
1 歩(ほ)哨(しょう)のトーテム像(ぞう) (XLN) 245
2 安(あん)全(ぜん)の護(ご)符(ふ) (M19) 226
4 魔(ま)術(じゅつ)遠(とお)眼(め)鏡(がね) (XLN) 248
2 報(ほう)復(ふく)のワンド (M20) 236
1 墓(はか)掘(ほ)りの檻(おり) (M20) 227
1 異(い)形(ぎょう)化(か)するワンド (M19) 247
1 混(こん)沌(とん)のワンド (M19) 228

コメント

風見
2019年7月5日14:20

自由を奪った状態でなぐるなんて!
ぜってぇ丸焼きにしてやっかんな、汚いウィルスミス

Keita02
2019年7月5日18:43

>風見さん
汚いウィルスミス 「ヒェッ、怖いなぁ《豊潤の声、シャライ》と《放浪者》 をデッキに入れとこ」

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索