【MTGA】セレズニア 多勢のトロスターニデッキ
2019年2月20日 MTG デッキ コメント (2)
Creatures 22
1 《協約の魂、イマーラ/Emmara, Soul of the Accord》
2 《シッセイの後裔、シャナ/Shanna, Sisay’s Legacy》
4 《模範となる者、ダニサ・キャパシェン/Danitha Capashen, Paragon》
1 《薄暮の使徒、マーブレン・フェイン/Mavren Fein, Dusk Apostle》
4 《養育者、マーウィン/Marwyn, the Nurturer》
3 《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty》
4 《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》 1.00
3 《不和のトロスターニ/Trostani Discordant》 2.18
Other 14
2 《モックス・アンバー/Mox Amber》
3 《再鍛の黒き剣/Blackblade Reforged》
3 《多勢の兜/Helm of the Host》
2 《ウルザの殲滅破/Urza’s Ruinous Blast》
2 《ビビアン・リード/Vivien Reid》 5.09
1 《不滅の太陽/The Immortal Sun》 1.51
1 《カマールのドルイド的誓約/Kamahl’s Druidic Vow》
Lands 24
8 《森/Forest》
8 《平地/Plains》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
Total Price
24.34 tickets
今回は伝説のクリーチャーを主体にしたデッキを作りました!
序盤は《協約の魂、イマーラ》、《シッセイの後裔、シャナ》、《模範となる者、ダニサ・キャパシェン》、《養育者、マーウィン》とクリーチャーを展開。
場にいる伝説のクリーチャーの中の好きな色1色のマナ1点を加える《モックス・アンバー》でマナ加速します。
装備したクリーチャーに土地の数だけ+1/+1の修正を与える《再鍛の黒き剣》を伝説のクリーチャーへ装備させ、早期から高いP/Tのクリーチャーを場に立たせましょう。
自身のパワーに等しい緑マナを生み出せる《養育者、マーウィン》に《再鍛の黒き剣》を装備させれば、多量のマナを確保することができ、《カマールのドルイド的誓約》へ支払うXマナの用意、《豊潤の声、シャライ》の能力を起動しやすくなります。
中盤では、自身以外のクリーチャーとプレイヤーに呪禁を与える《豊潤の声、シャライ》、他の天使・クリーチャーに+1/+1修正と絆魂を持たせる《黎明をもたらす者ライラ》、1/1の兵士・トークンを2体場に出し他のクリーチャーに+1/+1修正を与える《不和のトロスターニ》をプレイし、すでに場に出ているクリーチャー達を援護します。
相手が多数のパーマネントを展開しているなら、土地ではない伝説のパーマネント以外を追放する《ウルザの殲滅破》を唱え、一方的な除去を行いましょう。
終盤、戦闘開始時に装備されているクリーチャーのコピーを1体場に出す《多勢の兜》を《不和のトロスターニ》や《黎明をもたらす者ライラ》に装備し、盤面をより強固に築きます。
《多勢の兜》を《豊潤の声、シャライ》に装備し、《豊潤の声、シャライ》のコピー・トークンが場に出た場合、お互いの能力により自軍の全てのクリーチャーに呪禁が付与するため、相手の単体除去を完全に腐らせることができます!
最後は《再鍛の黒き剣》を装備し高いP/Tとなったクリーチャーや《不和のトロスターニ》、《不滅の太陽》で強化されたクリーチャー達を突撃させ、相手のライフを削り切りましょう!
・・・
このデッキに使用されているレアカードは土地を含め28枚、神話レアは12枚となっています。MTGアリーナでは組みにくいデッキですな(白目)
伝説を持つパーマネントを多く採用しているため、すでに場に出ているカードが手元に溜まっていくことが多くありました。
もう少しカードを散らしてもいいかもしれませんね。
軽量の除去カードが無いので、青単・白単・アリストクラッツなどのアグロデッキ相手には不利でした。インスタント除去が多い赤単相手には手も足も出ずに負けた試合がちらほら・・・。
しかし、《多勢の兜》で《不和のトロスターニ》や《黎明をもたらす者ライラ》が毎ターン増えていく様子は恐ろしい光景でした。
最近多いゲートデッキに対しては《再鍛の黒き剣》を装備させた自軍のクリーチャーが相手の《門破りの雄羊》と同等のP/Tを持ち攻撃を躊躇させたり、高いP/Tのため《燃え立つ門》のダメージでは除去されなかったり、《ウルザの殲滅破》で相手のパーマネントのみを追放したりと以外と有利に戦えました。
変わったデッキを使いたいという方、こんなデッキはいかがでしょうか。
1 《協約の魂、イマーラ/Emmara, Soul of the Accord》
2 《シッセイの後裔、シャナ/Shanna, Sisay’s Legacy》
4 《模範となる者、ダニサ・キャパシェン/Danitha Capashen, Paragon》
1 《薄暮の使徒、マーブレン・フェイン/Mavren Fein, Dusk Apostle》
4 《養育者、マーウィン/Marwyn, the Nurturer》
3 《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty》
4 《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》 1.00
3 《不和のトロスターニ/Trostani Discordant》 2.18
Other 14
2 《モックス・アンバー/Mox Amber》
3 《再鍛の黒き剣/Blackblade Reforged》
3 《多勢の兜/Helm of the Host》
2 《ウルザの殲滅破/Urza’s Ruinous Blast》
2 《ビビアン・リード/Vivien Reid》 5.09
1 《不滅の太陽/The Immortal Sun》 1.51
1 《カマールのドルイド的誓約/Kamahl’s Druidic Vow》
Lands 24
8 《森/Forest》
8 《平地/Plains》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
Total Price
24.34 tickets
今回は伝説のクリーチャーを主体にしたデッキを作りました!
序盤は《協約の魂、イマーラ》、《シッセイの後裔、シャナ》、《模範となる者、ダニサ・キャパシェン》、《養育者、マーウィン》とクリーチャーを展開。
場にいる伝説のクリーチャーの中の好きな色1色のマナ1点を加える《モックス・アンバー》でマナ加速します。
装備したクリーチャーに土地の数だけ+1/+1の修正を与える《再鍛の黒き剣》を伝説のクリーチャーへ装備させ、早期から高いP/Tのクリーチャーを場に立たせましょう。
自身のパワーに等しい緑マナを生み出せる《養育者、マーウィン》に《再鍛の黒き剣》を装備させれば、多量のマナを確保することができ、《カマールのドルイド的誓約》へ支払うXマナの用意、《豊潤の声、シャライ》の能力を起動しやすくなります。
中盤では、自身以外のクリーチャーとプレイヤーに呪禁を与える《豊潤の声、シャライ》、他の天使・クリーチャーに+1/+1修正と絆魂を持たせる《黎明をもたらす者ライラ》、1/1の兵士・トークンを2体場に出し他のクリーチャーに+1/+1修正を与える《不和のトロスターニ》をプレイし、すでに場に出ているクリーチャー達を援護します。
相手が多数のパーマネントを展開しているなら、土地ではない伝説のパーマネント以外を追放する《ウルザの殲滅破》を唱え、一方的な除去を行いましょう。
終盤、戦闘開始時に装備されているクリーチャーのコピーを1体場に出す《多勢の兜》を《不和のトロスターニ》や《黎明をもたらす者ライラ》に装備し、盤面をより強固に築きます。
《多勢の兜》を《豊潤の声、シャライ》に装備し、《豊潤の声、シャライ》のコピー・トークンが場に出た場合、お互いの能力により自軍の全てのクリーチャーに呪禁が付与するため、相手の単体除去を完全に腐らせることができます!
最後は《再鍛の黒き剣》を装備し高いP/Tとなったクリーチャーや《不和のトロスターニ》、《不滅の太陽》で強化されたクリーチャー達を突撃させ、相手のライフを削り切りましょう!
・・・
このデッキに使用されているレアカードは土地を含め28枚、神話レアは12枚となっています。MTGアリーナでは組みにくいデッキですな(白目)
伝説を持つパーマネントを多く採用しているため、すでに場に出ているカードが手元に溜まっていくことが多くありました。
もう少しカードを散らしてもいいかもしれませんね。
軽量の除去カードが無いので、青単・白単・アリストクラッツなどのアグロデッキ相手には不利でした。インスタント除去が多い赤単相手には手も足も出ずに負けた試合がちらほら・・・。
しかし、《多勢の兜》で《不和のトロスターニ》や《黎明をもたらす者ライラ》が毎ターン増えていく様子は恐ろしい光景でした。
最近多いゲートデッキに対しては《再鍛の黒き剣》を装備させた自軍のクリーチャーが相手の《門破りの雄羊》と同等のP/Tを持ち攻撃を躊躇させたり、高いP/Tのため《燃え立つ門》のダメージでは除去されなかったり、《ウルザの殲滅破》で相手のパーマネントのみを追放したりと以外と有利に戦えました。
変わったデッキを使いたいという方、こんなデッキはいかがでしょうか。
下記のリストをコピー後、言語を日本語にしたMTGAのDECK画面で「インポート」を押すとデッキがコピーされます。
3 再(さい)鍛(たん)の黒(くろ)き剣(けん) (DAR) 211
4 模(も)範(はん)となる者(もの)、ダニサ・キャパシェン (DAR) 12
8 森(もり) (RIX) 196
3 豊(ほう)潤(じゅん)の声(こえ)、シャライ (DAR) 35
4 黎(れい)明(めい)をもたらす者(もの)ライラ (DAR) 26
1 協(きょう)約(やく)の魂(たましい)、イマーラ (GRN) 168
8 平(へい)地(ち) (RIX) 192
2 シッセイの後(こう)裔(えい)、シャナ (DAR) 204
3 不(ふ)和(わ)のトロスターニ (GRN) 208
3 多(た)勢(ぜい)の兜(かぶと) (DAR) 217
1 不(ふ)滅(めつ)の太(たい)陽(よう) (RIX) 180
2 モックス・アンバー (DAR) 224
1 薄(はく)暮(ぼ)の使(し)徒(と)、マーブレン・フェイン (XLN) 24
4 養(よう)育(いく)者(しゃ)、マーウィン (DAR) 172
2 ビビアン・リード (M19) 208
1 カマールのドルイド的(てき)誓(せい)約(やく) (DAR) 166
4 寺(じ)院(いん)の庭(にわ) (GRN) 258
4 陽(よう)花(か)弁(べん)の木(こ)立(だ)ち (XLN) 257
2 ウルザの殲(せん)滅(めつ)破(は) (DAR) 39
コメント
他のデッキも面白くて参考になります!
コメントありがとうございます!
隙は大きいですが、《豊潤の声、シャライ》を増やしてお互いに呪禁を持たせて、相手を困惑させるのは楽しいですね。
最近ではヒストリックで《白金の天使》に《多勢の兜》を装備させてコピー・トークンを量産する面白いデッキと出会いました。