【MTGA】エスパー 有事の覚醒デッキ
【MTGA】エスパー 有事の覚醒デッキ
【MTGA】エスパー 有事の覚醒デッキ
Creature 0

Other 36
3 《活力回復/Revitalize》
3 《若返りの儀式/Ritual of Rejuvenation》
2 《ドビンの鋭感/Dovin’s Acuity》
4 《屈辱/Mortify》
3 《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》
3 《息詰まる徴税/Smothering Tithe》
1 《首謀者の収得/Mastermind’s Acquisition》
1 《煤の儀式/Ritual of Soot》
3 《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
3 《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》 0.77
3 《往時軍の覚醒/Awaken the Erstwhile》
3 《天上の赦免/Ethereal Absolution》
4 《有事の力/Emergency Powers》 1.06

Lands 24
2 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3 《湿った墓/Watery Grave》 1.46
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1.44
4 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
3 《神無き祭殿/Godless Shrine》 0.98

Total Price
22.56 tickets


今回は風見さんのDNで紹介されていたスロッタードビンデッキ(https://kazamitcgtoka.diarynote.jp/201901282011322835/)のアイディアをパク・・・、インスパイアしたデッキを作りました!

・デッキ構成の経緯

《有事の力》で7ドローした後、ターンを返したらクリーチャー主体の相手には大量展開され、コントロール相手には打ち消しを構えられて一気に不利になる・・・。

そうだ! 《有事の力》を唱えた後、《往時軍の覚醒》でお互いの手札を全て捨てさせればいいんだ!


序盤は3点ライフゲインと1ドローできる《活力回復》、《若返りの儀式》、CIP能力で2点ライフゲインと1ドローできる《ドビンの鋭感》をプレイし、ライフを回復しつつドローを進めます。

相手の厄介なクリーチャーやエンチャントへは《屈辱》で対処し、クリーチャーが並ぶようであれば3マナ以下のクリーチャーを破壊する《煤の儀式》、全てのクリーチャーを破壊する《ケイヤの怒り》の全体除去を唱えましょう。

中盤、キーカードである《息詰まる徴税》を場に出します。
こちらのライフに余裕があれば、相手クリーチャーに-1/-1修正、自軍に+1/+1修正を与える《天上の赦免》も場に出しておきましょう。

そして、7マナが出せるようになった終盤、《息詰まる徴税》と《天上の赦免》がすでに場にあれば相手のエンドステップに、《息詰まる徴税》のみが場にあるのならこちらのメインステップに《有事の力》を唱えます!

《有事の力》でお互いの墓地と手札を山札に戻し、7ドロー! 手札に《往時軍の覚醒》が来ることを祈りましょう。
相手のドローに誘発し《息詰まる徴税》の能力が7回誘発。相手に支払うマナが残っていなければ、7個の宝物・トークンが場に出ます。

手札に《天上の赦免》が来たら宝物・トークンを利用するか、附則の能力で場に出した後、お互いに手札を全て捨て、その数に等しい数の2/2のゾンビ・トークンを場に出す《往時軍の覚醒》をプレイ!

相手は手札を全て捨て、7体のゾンビ・トークンが出てきますが、《天上の赦免》の-1/-1修正を受け1/1に、こちらのゾンビ・トークンは3/3になります!

もし、2枚の《天上の赦免》が場にあれば、相手のゾンビ・トークンは-2/-2の修正を受け全滅します!

最後は《天上の赦免》の能力で有利を得たP/Tを武器にゾンビ・トークンや《天上の赦免》の起動型能力で生成したスピリット・トークンを突撃させ、相手の盤面を崩壊させましょう!

・・・

コンボが決まった後の相手とのライブラリートップ勝負が熱かったです。
土地を引いたときの絶望感がすごい(白目)

ライブラリートップ勝負を有利に進めるために、《宝物の地図》や《アズカンタの探索》を入れてみてもいいかもしれませんね。

《ドビンの鋭感》はインスタント呪文をメインフェイズに唱えると手札に戻る能力を持っているため、《有事の力》での7ドロー後、《活力回復》や《若返りの儀式》、《薬術師の眼識》をメインフェイズでプレイし《ドビンの鋭感》を手札に回収、《往時軍の覚醒》を唱えて相手のゾンビ・トークンと同等か、より多い8体のトークンを生成できたりとトリッキーな動きができました。

ライフゲインできる呪文が多く入っているので、赤単やアグロデッキ相手でも全体除去が間に合い勝てた試合もありました。
ブン回りには勝てませんけどね!(白目)

《有事の力》+《息詰まる徴税》によって出てきた7個の宝物・トークンを使用して手札に来た《有事の力》を唱える流れはインチキ臭い動きでしたw

電波デッキを使用したいという方、こんなデッキはいかがでしょうか。

下記のリストをコピー後、MTGAのDECK画面で「IMPORT」を押すとデッキがコピーされます。
※この状態のままコピーするとDovin’s Acuity、Kaya’s Wrath、Chemister’s Insight、Vraska’s Contemptのプライム(´)が読み込まれずエラーが出ます。一度メモ帳へデッキリストを写し、"´"を別の"´"へ変換してからIMPORTさせてください。

3 Revitalize (M19) 35
2 Plains (RIX) 192
3 Ritual of Rejuvenation (XLN) 32
2 Dovin’s Acuity (RNA) 168
3 Smothering Tithe (RNA) 22
4 Emergency Powers (RNA) 169
3 Ethereal Absolution (RNA) 170
3 Kaya’s Wrath (RNA) 187
3 Awaken the Erstwhile (RNA) 61
4 Mortify (RNA) 192
1 Swamp (RIX) 194
4 Drowned Catacomb (XLN) 253
4 Glacial Fortress (XLN) 255
3 Hallowed Fountain (RNA) 251
3 Godless Shrine (RNA) 248
4 Isolated Chapel (DAR) 241
3 Watery Grave (GRN) 259
4 Chemister’s Insight (GRN) 32
1 Ritual of Soot (GRN) 84
3 Vraska’s Contempt (XLN) 129

コメント

M中
2019年2月14日23:24

ケイヤ、煤の儀式には劣りますが《黄金の死/Golden Demise(RIX)》も欲しいですね。《往時軍の覚醒》後にトップして相手だけ流したい…流したくない?

Keita02
2019年2月15日20:02

>M中さん
流したいですねぇ!
白単の《アダントの先兵》がいますし、アグロ耐性を大きく上げることができるので、単体除去やキャントリップ呪文を変更して1~2枚採用できそうです。

・・・ただ、ライブラリートップから今引きできるほどの強運は持ってないです(白目)

モリエ
2019年2月16日19:16

やっとこさMTGA出来る環境になりました
始めたばかりだと中々勝てないですが久々にやるmtgは格別です

Keita02
2019年2月16日23:48

>モリエさん
久々にやるMTGは良いですよね!
パックを剥いて手に入れたカード達でデッキを強化していくのが、MTGを始めた頃を思い出せて楽しいです。

nophoto
ななし
2019年4月5日1:12

今頃この記事を見て喜んでいる者です
有事の力から荒野の再生して、カウンターとセトルの段取りセットを…

最高やな!

Keita02
2019年4月5日19:40

>ななしさん
喜んでいただけて嬉しいです!

おおっ、《荒野の再生》は思いつきませんでした!
《有事の力》でタップした土地を《荒野の再生》で起こし、相手の呪文に対応できるようにするのは美しい動きですねぇ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索