【MTGA】バント 生体性ヴァニファールデッキ
2019年1月25日 MTG デッキ
Creatures 36
4 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4 《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》
4 《野茂み歩き/Wildgrowth Walker》
4 《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》 1.70
1 《鏡像/Mirror Image》
3 《秋の騎士/Knight of Autumn》 1.38
2 《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty》
3 《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox》 7.11
1 《楽園党の議長、ゼガーナ/Zegana, Utopian Speaker》
3 《首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar》 5.52
4 《生体性軟泥/Biogenic Ooze》 7.70
2 《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》 3.58
1 《不和のトロスターニ/Trostani Discordant》 3.82
Other 0
Lands 24
3 《森/Forest》
1 《島/Island》
1 《平地/Plains》
3 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
3 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1.30
3 《繁殖池/Breeding Pool》 2.25
3 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
Total Price
104.80 tickets
総額が高い(白目)
今回は首席議長ヴァニファールを使用したデッキを作りました。
序盤は《野茂み歩き》から《マーフォークの枝渡り》や《翡翠光のレインジャー》の探検持ちのクリーチャーをプレイし、場にクリーチャーを展開します。
《首席議長ヴァニファール》が着地した後は低マナのクリーチャーを強力な中マナ・高マナのクリーチャーへ変身させましょう!
《鏡像》は《生体性軟泥》や《翡翠光のレインジャー》、《秋の騎士》などのクリーチャーをコピーして、CIP能力を再度発動させます。
《無効皮のフェロックス》をコピーして、地上の守りを固めるのもいいでしょう。
終盤は《生体性軟泥》から生成されたウーズ・トークンを自身の能力や《不和のトロスターニ》の能力で強化。
《楽園党の議長、ゼガーナ》により+1/+1カウンターが乗ったクリーチャーにトランプルを付与して、全軍で突撃し、相手の盤面を粉砕します!
・・・
呪文が0枚のデッキは久々に作りました。
全体除去が無いので、相手が先にクリーチャーを展開されると厳しい戦いになってしまいます。
また、打ち消しもないため、相手の呪文に苦戦することも多かったです。
《首席議長ヴァニファール》とは相性が良くありませんが、CIPで呪文を打ち消せる《エリマキ神秘家》を入れてもいいかもしれませんね。
《生体性軟泥》が生き残れば、ウーズ・トークンが増殖し強化されていくので、不利だった盤面が数ターンでひっくり返ることが多々ありました。
《首席議長ヴァニファール》で2体目の《生体性軟泥》を出したり、《鏡像》でコピーしたりとすると+1/+1カウンターがばらまかれるのがすごく気持ち良かったですw
4 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4 《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》
4 《野茂み歩き/Wildgrowth Walker》
4 《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》 1.70
1 《鏡像/Mirror Image》
3 《秋の騎士/Knight of Autumn》 1.38
2 《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty》
3 《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox》 7.11
1 《楽園党の議長、ゼガーナ/Zegana, Utopian Speaker》
3 《首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar》 5.52
4 《生体性軟泥/Biogenic Ooze》 7.70
2 《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》 3.58
1 《不和のトロスターニ/Trostani Discordant》 3.82
Other 0
Lands 24
3 《森/Forest》
1 《島/Island》
1 《平地/Plains》
3 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
3 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1.30
3 《繁殖池/Breeding Pool》 2.25
3 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
Total Price
104.80 tickets
総額が高い(白目)
今回は首席議長ヴァニファールを使用したデッキを作りました。
序盤は《野茂み歩き》から《マーフォークの枝渡り》や《翡翠光のレインジャー》の探検持ちのクリーチャーをプレイし、場にクリーチャーを展開します。
《首席議長ヴァニファール》が着地した後は低マナのクリーチャーを強力な中マナ・高マナのクリーチャーへ変身させましょう!
《鏡像》は《生体性軟泥》や《翡翠光のレインジャー》、《秋の騎士》などのクリーチャーをコピーして、CIP能力を再度発動させます。
《無効皮のフェロックス》をコピーして、地上の守りを固めるのもいいでしょう。
終盤は《生体性軟泥》から生成されたウーズ・トークンを自身の能力や《不和のトロスターニ》の能力で強化。
《楽園党の議長、ゼガーナ》により+1/+1カウンターが乗ったクリーチャーにトランプルを付与して、全軍で突撃し、相手の盤面を粉砕します!
・・・
呪文が0枚のデッキは久々に作りました。
全体除去が無いので、相手が先にクリーチャーを展開されると厳しい戦いになってしまいます。
また、打ち消しもないため、相手の呪文に苦戦することも多かったです。
《首席議長ヴァニファール》とは相性が良くありませんが、CIPで呪文を打ち消せる《エリマキ神秘家》を入れてもいいかもしれませんね。
《生体性軟泥》が生き残れば、ウーズ・トークンが増殖し強化されていくので、不利だった盤面が数ターンでひっくり返ることが多々ありました。
《首席議長ヴァニファール》で2体目の《生体性軟泥》を出したり、《鏡像》でコピーしたりとすると+1/+1カウンターがばらまかれるのがすごく気持ち良かったですw
下記のリストをコピー後、MTGAのDECK画面で「IMPORT」を押すとデッキが作成されます。
3 Prime Speaker Vannifar (RNA) 195
1 Island (RIX) 193
3 Forest (RIX) 196
3 Knight of Autumn (GRN) 183
1 Plains (RIX) 192
4 Biogenic Ooze (RNA) 122
4 Jadelight Ranger (RIX) 136
4 Merfolk Branchwalker (XLN) 197
4 Wildgrowth Walker (XLN) 216
4 Llanowar Elves (DAR) 168
1 Mirror Image (M19) 61
2 Shalai, Voice of Plenty (DAR) 35
1 Zegana, Utopian Speaker (RNA) 214
2 Lyra Dawnbringer (DAR) 26
3 Breeding Pool (RNA) 246
4 Glacial Fortress (XLN) 255
3 Hallowed Fountain (RNA) 251
3 Hinterland Harbor (DAR) 240
3 Sunpetal Grove (XLN) 257
3 Temple Garden (GRN) 258
1 Trostani Discordant (GRN) 208
3 Nullhide Ferox (GRN) 138
コメント